津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■4日目

2016-04-18 14:34:53 | 熊本地震

 バスタブいっぱいに入れていた水が残り少なくなり、別に飲料用にためていたポリバケツも水量が半分ほどになり、少々焦りが出てきた。
一昨日は近くの小学校に様子を見にでかけたら、水の配給三時間まちだという。
夕方奥方が水を貰ってくると言って自転車で出かけた。三十分ほどもせぬうちに、三袋の水が入ったポリ袋とバナナ一房をもらって帰ってきた。
よほどタイミングがよかったのだろう。久しぶりにコーヒーを沸かす。
一方息子の友達が、取りにくれば野菜がいろいろ有るというので、往復三時間ほどをかけてキャベツやじゃがいも・トマトなどを頂戴してきた。
他にも「おにぎり」をわざわざ届けてくれる人があって、人様のご好意で食事には不自由しないでいる。

今朝も食事後3ℓと1.8ℓのポリ缶をもって水を貰いにいこうと奥方、私も痛いひざを引きずって出かける。
持参のポリ缶とは別に又三袋の水を頂戴する。今日は給水も再開されるとか聞くがさてどうなるか・・・・・

一方23時ころにかなり長い揺れの余震があり、奥方が外に出ようと言い出した。息子の車で近くの飲食店のPで一夜を過ごす。
5時間ばかりを車中で睡眠をとるが、左ひざが固まってしまった。エコノミークラス症候群?
倒れた本棚を起し、唯今本や資料の整理中、これが又一苦労いつ終わりますことやら・・・疲労困憊で放り出したい気持ちを抑えながら頑張っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする