日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2008年5月30日 「くらがり」を明るく

2008-06-01 20:21:02 | クルマ
 タイトルに深い意味はありません、えぇ。例え直前で開催要項が不明だろうが、主催者(事務局)の電話番号、所在地さえ明らかにされていなかろうが…(一般の方、これ読んでどう思われます?w)

 このまま梅雨入りしちゃったらイヤだなぁなんて天気の中、先日預けた我が輸送機を回収して来ました(妖精師多謝)。いやー感じ変わったなぁ…と思うのは親の欲目か。アップで見ると一瞬アトラスロコに似ていると思っちゃったのはナイショ(爆)。え?どこが変わったか分からない?まぁ確かに交換前後で写真並べてませんからね…見る人が見れば分かる、ってコトにしときましょう(笑)。

 これくらい自分でできないのかというご意見もあるかと思いますが、微妙なセンスを要求されるので私にはムリ!しかも「顔」の部分だし。腕の立つプロに任せて良かったと思いますねー。部品提供者、オークション協力者にも大感謝です。

 幸か不幸か、雨降りの夜だったので(帰り保土バイで軽くハイドロっちゃったよ)入れ替えたブツの性能がはっきり分かりました。良いですね。ルックスだけでなく性能も。壁を向くと光が斜めにカットされているのがくっきり分かります。さすがRAYBRIG。

 それにしても軽油がリッター135円ってどんな時代!?と思ったら明後日6月からまた上がる!?驚きを通り越して呆れる…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月29日 まだこんな会社がある

2008-06-01 06:42:07 | 仕事
 取引先に打合せに行った。会議室に通された。
 「禁煙」のプレートが貼られた、黄ばんだ壁。
 何事もないように灰皿が出てきて、何の断りも無く火をつける(相手方の)出席者。
 スモーカーの多い弊社でも、ここまで酷くはない(と思う)。

 打合せがスムーズに運んだから良かったが、でなければもっとストレスが溜まっていただろうな。
 とっとと作業を終えて、この会社とは縁を切りたいなぁ。
 でも上手く運んだら、今後も頼られちゃうんだろうなぁ。
 愛想を尽かして貰うようにわざとヘマしようか。
 そうすると自分の会社からも愛想を尽かされそうだ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする