日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2008年6月12日 やる意味あんの?

2008-06-17 06:32:33 | 仕事
 会社でTOEICの申込をやってて、(また)受けろと上に指導されたのでキッパリ断った(笑)。どうせ英語の仕事も出張も回ってこないし、とりあえず最低ラインはクリアしてるんだし。ウチの部署は満足に英語の勉強をしたことのないアタクシがTOEIC最高スコアを取ると言う、極めて日本語社会な集団なのです。それでいーのか?それでいーのだ!

 ファーストフードやファミレスな業界で「名ばかり店長」が問題になってて、それじゃ企業の「自主活動」ってどうなのよと思ってたら自動車業界での「QCサークル」活動が槍玉に上がった。さもありなん。自主活動も自己啓発も否定しないが、それを評価に入れた途端に強制的な色合いを帯びるから。普通は評価に関わるって言われればイヤイヤでもやりますからね。

 休日の受験に対し「自己啓発だから」何の手当ても出ないことを20年前から疑問に思っていたのだけど、今後少しは風向き変わるんだろうか?例えば代休くれるとか…でも仕事に必要な知識を帰りに本屋寄って立ち読みしたら、その分を勤務時間に参入して、なんて始まると、それはそれで面倒だな。

 こうして杓子定規にオン/オフの区別をつけるって思うことは、自分自身オン(仕事)に対する情熱が無いことを如実に表してる気がする。だって仮に航空や鉄道の構造やシステムについて仕事上必要だから勉強しとけって言われれば、それはもう寝食忘れて…は大袈裟だけど…頑張っちゃいそうだモンね(笑)。

 本当に必要なら自分できちんと準備(勉強)するのがプロフェッショナル、か。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする