日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

フレデリック・フォーサイス著 「シェパード」(角川文庫)

2008-08-28 22:05:01 | 本・映画・展覧会
 少し前に読んだ本のコメントに関連して、HALさんからお薦めがあったので読んでみた。お薦め有難うございます(^^)

 フォーサイスと言えば綿密な取材に裏付けされた緻密な構成の長編作家と言うイメージを持っていたが、あとがきにも有るとおりどうしてどうして、このような短編もあるのだな。本書はそんな短編が4つ。いずれもオチつきの作品で、良い意味で読者を裏切ってるかもしれないね。

 バンパイヤ、モスキートといったRAFの名機(でもきっと、数年前なら知らなかった!)が登場する「シェパード」のオチは、漫画「ファントム無頼」にパクられたのかも…内容は読んでのお楽しみ。パイロットものだが、飛行機の知識がなくても楽しめるでしょう。イギリス~北ヨーロッパの地図を見ながら読むとイメージしやすいかな。

 2008年8月22日 通勤電車車中にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月23日 秋葉原「麺天」

2008-08-28 06:35:37 | 食べ物・飲み物
 まだ秋葉原が続きます。

 ウロウロと徘徊していたら、以前よりも食い物屋が増えていることを痛感。マジな話「飢餓都市」だったのだよ、かつてのアキバは。そして増えた食べ物屋にはラーメン屋も含まれる。たかが1時間だが歩き疲れた(漫歩計つければ良かった)…と言うよりハンガーノックダウン寸前。見つけたラーメン屋に入る。

 運ばれて来たのは濃い褐色。見るからに濃厚そうな、小ライスつけて良かった~。スープ啜る。口いっぱいに鰹のだしが広がる。ちょっと強すぎるかな?でも臭みはない。コクがある、と好意的に表現しておこう。中太な麺が良く合う。どこかで食べた味だっけ?と過去のブログを見返して見たら大森の「いだてん」が比較的近い味だったような。(http:
//blog.goo.ne.jp/superflyer/e/207cb32f27eed02eaa50e7a27afe719f)

 濃いと思ったのにしつこくなく、逆にあっさり風でシツコイ奴もいるから世の中おもしろい。あ、ラーメンの話ね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする