日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2008年7月28日 コールドプレイ

2008-08-01 22:14:01 | PC&デジ物、ホームページ
 今週は残業禁止&出勤停止命令が出ました(笑)。それでいーのだ!…要するにプロジェクトが突然死しそうなワケですよ。本人じゃなくて良かったねw

 そういう事情ですから遠慮なくスタコラ帰り、久々の量販店へ。色々見たいのをグッと堪え(エライ!)お目当ての棚に直行。ノートPCの放熱補助アイテムを物色。前のと同じではつまらないし、性能的にもちょっと物足りない。何しろCPUのスペックが上がってますからね、発熱量も増えてるでしょう。

 散々迷った挙句(同類なオヤジが他にも居た)、ノートの下に敷くシートタイプを止めて傾斜のついたアルミ台に決定。いそファン付きとも思ったんだけど、部屋で使うとブーンとうるさそうだし、スイッチを改造して強弱切替とかボリューム入れて速度コントロールとかサーモスタットとかタイマー取付とか、いつまで経っても改造中で実戦配備されないような気がしたので(爆)、おとなしくアルミ板だけのにしました。これなら手の出しようがありません(笑)。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLNA4&cate=1

 家に帰って早速設置、当然キーボードはやや傾くわけだけど打ち難くなっておらずOK。ディスプレイは角度を変えられるから問題なし。肝心の放熱は?うん、やはり下に敷くタイプより良さそう。何よりウチのPCは下向きにファンがあるため、空間が取れるのが良いですナ。しばらく使ってから触ってみるとアルミ板全体がほんのり暖かい。これが今までテーブルの木に行ってた、しかも殆どファンの孔を塞いだ形だったんですから効果あるでしょう。

 もっと早く買えば良かったよ。3980円、ただしポイント払い。写真は並べていますけど実際にはPCのっけるんですからね、お間違えなきよう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年7月27日 備えあれど憂いあり?

2008-08-01 06:32:43 | ノンジャンル
 昨日は終電間近の帰宅だったので今朝はゆっくり起きて…井上陽水の「カシス」を見つけ、久々に聴きながら荒みきった部屋の片付け。何と言っても問題は、この暑いのに冬物の服を着ていることでしょう(爆)。だって入れ替えたりクリーニング屋へ行く時間がないんだもんね。

 何とか服の入替が終わったところでお昼のお誘いの電話が鳴る。久々に横浜元町へ。裏通りからさらに曲がったところにある蕎麦屋に入り、天ぷらなどをつまみながら飲む。蕎麦もなかなかイケる。もっと太く野趣があっても良いけどな。元町、久々だったけどけっこう変わって綺麗になってたな。昔より人は少なかった気がするな。

 食後のお茶を飲みながら、他人様の人生設計みたいな話を聞き自分のキリギリス人生を反省…まではしないけど(笑)、大いに参考になりました。FXでも株でもサイドビジネスでも良い、今の会社を信用しないで別の収入ルートを考えておくことも「不透明な時代」にあっては必要かな。何かこう、真剣に考えるきっかけが欲しい(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする