日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2011年9月25日 【音楽】続・ギター磨き隊

2011-10-01 00:47:10 | 音楽、ギター、カラオケ
 またまたギターを磨く機会を得た。時おり行ってる横浜のお店に掛かっているギター。メーカー何だっけ…タカミネから枝分れした職人さんが興したメーカーだったっけな?サウンドホールを覗き込んでもラベルはない。

 例によって道具はポリッシュ液、ウェス、レモンオイル、綿棒。それと交換用の弦(マーチンのライトゲージ、安物でスミマセン)。ただしこのお店のギターは、大物ギタリストトミー・エマニュエルが来日・来店した時に残したサインが
ボディにある。消しちゃったらエライこっちゃなのだ。作業は慎重に…

 スタッフと他のお客さん(後輩らしい)の人生相談を聞くともなしに聞きながら、何度かやってきた作業を今日も。クルマと同じで、ボディを磨いてゆくと表面のキズやヘコミ、それにギターの場合は木目や飾り模様などがじっくり観察できて意外と作業が句にならない。以前やった「姫」のほどではなかったが、けっこう表面がザラついていた。それにも増して指板の汚れが…驚くほど綿棒が真っ黒になった。作業のしがいがある(笑)。

 サイン部はそっくり残し、おかげで斜めから見るとピカピカに光ってる部分とザラついてる部分がハッキリしてしまったが許してチョンマゲ。全般には綺麗になったとスタッフにも褒めていただいた。弦を張る時なんでか4弦を切ってしまったのはご愛嬌!しかもお店に全く同じ弦のスペアがあったと言う幸運!!

 磨き終わったギターは何だか音も張り切ってる(弦を替えたんだから当たり前だっての)♪今度スタッフがネックの反りも修正しましょうなんて言ってるので、トミーのサイン入りギターを心地良く弾ける日は遠くないはずだ。今日もバイクで来たので、ウキウキ気分で安全運転して帰った。だって60km以上出すと風がスースーして寒いんだもん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする