日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年11月19日 こっちの水は甘いぞ~?

2012-11-26 23:09:18 | ノンジャンル
 現地気温が30℃ほどもあるので、今回の出張にも水着を持参しました。夜は時間がないので朝、30分ほど浸かってます。

 今年のロンドンオリンピックで、現地入りした競泳選手で、プールの水がサラサラしてるとか、良くは覚えていませんがプールの構造でなく水の質についてのコメントがありました。水の質?

 まぁ消毒液の濃度くらいは違うかもしれないけど、水は水じゃないの?飲むならともかく泳ぐのに粘っこいとかキレが良いとか、そんなのがあるのかなぁ?不思議に思いましたが競技者レベルであればそういう違いも感じ取れて不思議ないか。

 で、このところの出張でマニラ、バンコク、ジャカルタのホテルでプールに浸かり、日本のスポーツクラブでも違う店の施設を利用して、何か感じ取れないかと思っているのですが…やはり「違いのわかる男」ではありません私。誠に残念かつ情けないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年11月19日 【仕事】馬尼拉出張最終章(2)

2012-11-26 20:03:21 | 仕事
 お仕事1日目。現地スタッフとも顔馴染みになり、工程もほぼ順調に進んでいるので終始穏やかに進みました。

 同行した同僚の説明を聞いていると、出張ごとに英会話能力が上がっているなと感心します。やはり必要に迫られれば進歩するものですね。そういう自分はと言うとさしたる向上は伺えず、内心ちょっと焦ったりもします。内容を正確に伝える能力もですが、説明が通じなかった時に違う表現でって言うのが特に難しい。比喩とか使いたいのですけどね。

 終わって帰ろうとすると怪しい雲行き。ホテルまで歩こう、いやタクろうなんて言ってるそばから降り始め、そうなると先ほどまでの空車ラッシュはどこへやら。何とか捕まえホテルに戻りました。今回初訪問の同行者がジプニーに乗りたそうなんですが、スーツで乗ってる人などおらず流石に止めに回りました。

 Intercontinental Manila 泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年11月18日 【物欲】頂き物だよ人生は

2012-11-26 07:52:21 | 各種物欲
 空港の免税店でタバコを買ったらキャンペーンをやっててトラベルポーチ(オーガナイザー)をくれた。パスポートや搭乗券、カード類が入るもので、ショルダーバッグと似た黒ナイロン編み。ペンホルダーも付いてる。イイネ!使えないおまけは辞退したいが、これなら遠慮なく頂こう。ちょうど使ってるヤツ(20年くらい前に「地球の歩き方GIOプラザ利用キャンペーンで貰ったもの)が擦り切れてきたので嬉しい。ショルダーベルトは使わず、インナーバッグケースとして使う方が良い気がする。今のよりかさばるけどね。

 ホテルにチェックインしたら、ゴールドメンバー特典でUSBハブのおみやげ。先日のジャカルタでは民芸品を貰ったのだが、コンピュータアクセサリとは珍しい。「I」ロゴ入りの4ポートハブ、持っておらずちょうど欲しかったので有り難い。これまたイイネ!

 そして持参のスマートフォン、電子辞書も貰い物。ご厚情に改めて感謝。持ち物が少ないし入手したら使い倒す性格なので、人様に何かをお譲りする機会が少なく申し訳なく思う。せめて旅やマイレージ活用の情報提供でお返しを…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする