現地気温が30℃ほどもあるので、今回の出張にも水着を持参しました。夜は時間がないので朝、30分ほど浸かってます。
今年のロンドンオリンピックで、現地入りした競泳選手で、プールの水がサラサラしてるとか、良くは覚えていませんがプールの構造でなく水の質についてのコメントがありました。水の質?
まぁ消毒液の濃度くらいは違うかもしれないけど、水は水じゃないの?飲むならともかく泳ぐのに粘っこいとかキレが良いとか、そんなのがあるのかなぁ?不思議に思いましたが競技者レベルであればそういう違いも感じ取れて不思議ないか。
で、このところの出張でマニラ、バンコク、ジャカルタのホテルでプールに浸かり、日本のスポーツクラブでも違う店の施設を利用して、何か感じ取れないかと思っているのですが…やはり「違いのわかる男」ではありません私。誠に残念かつ情けないです。
今年のロンドンオリンピックで、現地入りした競泳選手で、プールの水がサラサラしてるとか、良くは覚えていませんがプールの構造でなく水の質についてのコメントがありました。水の質?
まぁ消毒液の濃度くらいは違うかもしれないけど、水は水じゃないの?飲むならともかく泳ぐのに粘っこいとかキレが良いとか、そんなのがあるのかなぁ?不思議に思いましたが競技者レベルであればそういう違いも感じ取れて不思議ないか。
で、このところの出張でマニラ、バンコク、ジャカルタのホテルでプールに浸かり、日本のスポーツクラブでも違う店の施設を利用して、何か感じ取れないかと思っているのですが…やはり「違いのわかる男」ではありません私。誠に残念かつ情けないです。