インドネシア出張前に、同行の他社さんから「読み終わったので宜しければ」と渡された本。おぉ、勉強しているんだなぁ。「これ読むとインドネシア株買おう!って気になりますよ絶対(笑)」とも。
確かに、本書を読むとユドヨノ政権以降のインドネシアの発展ぶり、安定ぶりがデータで証明されているのでその気になる。本書に書かれている他の多くの日本人同様、インドネシアに対しもはや過去のものとなったリスキーな印象を持っていたと言うことか。
とは言え、現地出張後に読んだのが幸い、本書に書かれている内容に間違いがないとしてもインドネシアの今後は本当に明るいことだらけか?と思わないではない。慢性的かつ首都高など比べ物にならぬ酷い渋滞、完全な信用をするには至らない通信や電力インフラ、財閥寡占による諸コストの高止まり、等々。
それらネガティブもしくは不安要素を補って余りある人口ボーナスの恩恵、豊富な資源に裏打ちされた地力と見るのか、冷静公正な目で見るのは難しい。でもとりあえず、冬のボーナスで10万円分くらい投資してみようかな?(笑)
2012年11月10日 旅行帰りの京浜東北線車中にて読了
確かに、本書を読むとユドヨノ政権以降のインドネシアの発展ぶり、安定ぶりがデータで証明されているのでその気になる。本書に書かれている他の多くの日本人同様、インドネシアに対しもはや過去のものとなったリスキーな印象を持っていたと言うことか。
とは言え、現地出張後に読んだのが幸い、本書に書かれている内容に間違いがないとしてもインドネシアの今後は本当に明るいことだらけか?と思わないではない。慢性的かつ首都高など比べ物にならぬ酷い渋滞、完全な信用をするには至らない通信や電力インフラ、財閥寡占による諸コストの高止まり、等々。
それらネガティブもしくは不安要素を補って余りある人口ボーナスの恩恵、豊富な資源に裏打ちされた地力と見るのか、冷静公正な目で見るのは難しい。でもとりあえず、冬のボーナスで10万円分くらい投資してみようかな?(笑)
2012年11月10日 旅行帰りの京浜東北線車中にて読了