毎日のダイジェストを日記に書こうと思っていたのですが一気に端折ります。だってレポート作成しちゃったんだもん(笑)。いかに現地でヒマだったかってことですね、ポメラ大活躍です。写真整理しながらどんどんキャプション作り、帰国して写真軽くレタッチして10頁を2日で仕上げました。やればできるじゃんオレ!(笑)
久々にバンコクから列車に乗って、久々にレンタサイクルで町中を漕いで、久々に埃っぽい空気の中を灼熱の陽射しに焼かれて行動した気がします。まだまだ元気じゃんと思ったけど、ポリカのスーツケースを引っ張ってる時点でもうオレ終わってるじゃんとも思った。そんな旅行者、周囲にいなかったですよ。少なくとも列車で移動して中級ホテルやホステルに泊まる連中には。
やはり、列車に揺られる長旅は良いですね。特に寝台でしっかり自分の空間が確保されていると。次回はスリランカかバングラデシュの列車に揺られてみたいと思いますが、これほど快適かどうか保証はありませんね。そんなことを考えながら過ごした日々の記録はこちらですので宜しければご覧ください↓
http://g200we.homelinux.com/~jmb/1304laos/1304laos.htm
久々にバンコクから列車に乗って、久々にレンタサイクルで町中を漕いで、久々に埃っぽい空気の中を灼熱の陽射しに焼かれて行動した気がします。まだまだ元気じゃんと思ったけど、ポリカのスーツケースを引っ張ってる時点でもうオレ終わってるじゃんとも思った。そんな旅行者、周囲にいなかったですよ。少なくとも列車で移動して中級ホテルやホステルに泊まる連中には。
やはり、列車に揺られる長旅は良いですね。特に寝台でしっかり自分の空間が確保されていると。次回はスリランカかバングラデシュの列車に揺られてみたいと思いますが、これほど快適かどうか保証はありませんね。そんなことを考えながら過ごした日々の記録はこちらですので宜しければご覧ください↓
http://g200we.homelinux.com/~jmb/1304laos/1304laos.htm