日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【写真展】鈴木高宇展 「Dam」

2015-07-04 20:46:40 | 本・映画・展覧会
 ダムをテーマにした作品展。ダムそのものの写真もあれば、ダムサイトの夜景などもある。総てモノクロなのは、基本的にコンクリート構造物であるダムの無機質感を表現したかったからか。

 コンビナートの写真に通じる物があるかな?でもダムってコンビナート以上に人の気配がないように思うので、より無機質感が強調されているように感じる。しかし何か物足りないと言うか中途半端な印象を受ける。数々のダムを紹介する意図ではないと思うのでダムのバリエーション数は問題にすべきではなく、「ダム本体の描写」と「ダムのある風景」の混在のしかたが気になったのだと思う。

 ところでここ数年「ダムカード」って言うのを配布しており、これを集めるためにダム行脚をしている人がいると思うのだけど、商業施設であり集客効果が欲しい道の駅とか、乗客増に直結する運輸会社とかがやるのであれば分かるが、ダム建設・維持に理解を求めるためってだけのカード配布には反対である。山奥のダムにカード目当ての人が来ても対応する職員の仕事が増えて面倒なだけじゃないのか。同じ予算を使うなら、現在以上に見学イベントの回数を増やしその人件費に当ててくれた方が良いと思うのだ。

 2015年6月24日 リコーイメージングスクエア新宿(旧ペンタックスフォーラム)にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月26日 【食べ物】新橋・青雲の志

2015-07-04 07:48:21 | 食べ物・飲み物
 新橋駅周辺のラーメン屋めぐりも情報無しでは難しくなってきた気がします。積極的に普段は歩かない路地とかに入ってみないと、専門店を見つけられません。今日はそうして見つけた店。ユニークな店名だけど外装からして普通のラーメン屋とは違う。「SOUP NOODLE」って書かれていても気付きにくいよ~。調べたところ開店して間もないみたい。

 メニューはシンプルでラーメンに賭ける心意気を感じる。ベーシックな「煮干しソバ」を注文。これみよがしな煮干臭さはなく、醤油ベースに上品に香る。麺は中細でストレート、この組み合わせは雰囲気的には「中華そば」に近いかな。これだけ世の中にラーメン屋があるのに、このコンビネーション、少々のトッピングを加えた出来上がりは最近記憶にない。我が道を往く、青雲の志や良し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする