日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2018年8月30日 【旅行】二度あることは三度ある…クレジットカード変更

2018-09-12 20:01:03 | 旅行・ハイク&ウォーク
 6月に変更したばかりの諸々引き落としするクレジットカードの変更登録をまたやることになった。今度は紛失でなく、ゴールドカードに切り替えたから。ゴールドカードができるって判ってたら…いや、紛失したのだからやっておかなければならなかったか。

1.新聞
2.電話回線
3.プロバイダ
4.スマホ用MVNO回線
5.タブレット用MVNO回線
6.電気
7.ガス
8.上下水道(Yahoo!ウォレット)
9.高速バスネット(支払いカード登録)
10.ハイウェイバスドットコム
11.アマゾン(支払いカード登録)
12.ヨドバシ(支払いカード登録)
13.ローソンWEB会員
14.チケットぴあ
15.e+
16.一休.com
17.楽天でんわ
18.VELTRA
19.モバイルSuica
※ビックカメラは購入時に登録するシステム
※Hotels.comは予約時に登録するシステム
※高速バスドットコムは予約時に登録するシステム
※ウチにTVは無いためNHKは払っていない

変更件数は前回分と、書き忘れていたモバイルSuica。所要時間は1時間弱!さすが前回から3ヶ月も経っていないので速い。だが本当にこれっきりにして欲しい。さて再びメインがゴールドカードに戻り、マイルが貯まってくれることを祈るばかり。祈ってても使わないと貯まらんか、こりゃタマラン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】「文藝春秋」編集部編 「私は真犯人を知っている―未解決事件30」(文春文庫)

2018-09-12 06:14:43 | 本・映画・展覧会
 古くは国鉄下山総裁轢断事件から、最近ではルーシーさん殺害事件など。刊行が少し前なのだが、どういう基準であまたある事件からピックアップしたのかな。残虐性と世間へのインパクトだろうか。読むとちゃんと思い出すので、やはりインパクトある事件ばかりだったのだろう。

 犯人が捕まった事件もあれば未解決の事件もあるため、同じ角度で稿を起こすのは難しいのだろう。事件の内容や正確で、どこに焦点を当てて書くかも異なるのだろう。それゆえ関心を持って読み進められるのだが、事件ごとにライターが異なり筆致も変わってくるため、短編の寄せ集めと言う印象は拭えない。事件によって風化させてはいけない教訓を含んだもの、忘れてしまった方が良いのではと思うものが分かれ、読んだ自分はどう対処すれば良いのか迷う。

 2018年8月29日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする