写真好きの皆さんでハワイまで行って撮影だそうだ。ハワイなんて個人で行けば良いと思うけど、団体で行けば撮影しやすい時間にアクティビティの予定を組んでくれたり客席位置取りに便宜を図ってくれたりするのかもしれぬ。
わざわざ普通の旅行会社より割高なツアーで行く金持ちメンバーだろうから、機材もそれなりのものなのだろう。多分にセレクトされているとは言え大伸ばしにされたプリントを見ても破綻なく素晴らしい発色、そういう指導料もツアー代金に含まれているのかな。今回はあの三好和義さん(「楽園」で一挙に有名になりましたね)が指導されたらしい。
綺麗な写真は多いけど、その殆どは題材や構図が平凡なものに留まっている気がした。簡単なテーマ、どこかで見た構図、写真展のテーマには忠実かもしれないけど意外性はなく、ウマいな、良い瞬間にシャッター切ったなと感心させられるものは片手もあるかないか。人の批判ならいくらでもできちゃうからね(笑)。有名なロケーションだけにオリジナリティを出すのは難しい、そう感じた作品展だった。
2017年7月9日 ニコンサロンbis新宿にて
わざわざ普通の旅行会社より割高なツアーで行く金持ちメンバーだろうから、機材もそれなりのものなのだろう。多分にセレクトされているとは言え大伸ばしにされたプリントを見ても破綻なく素晴らしい発色、そういう指導料もツアー代金に含まれているのかな。今回はあの三好和義さん(「楽園」で一挙に有名になりましたね)が指導されたらしい。
綺麗な写真は多いけど、その殆どは題材や構図が平凡なものに留まっている気がした。簡単なテーマ、どこかで見た構図、写真展のテーマには忠実かもしれないけど意外性はなく、ウマいな、良い瞬間にシャッター切ったなと感心させられるものは片手もあるかないか。人の批判ならいくらでもできちゃうからね(笑)。有名なロケーションだけにオリジナリティを出すのは難しい、そう感じた作品展だった。
2017年7月9日 ニコンサロンbis新宿にて