珍しく米ドラマを観た。
「クローザー」
刑事ドラマで、基本1話完結。
第1シーズン=全13話
第2シーズン=全15話
第3シーズン=全14話
第4シーズン=全15話
第5シーズン=全15話
第6シーズン=全15話
第7(ファイナル)シーズン=全21話
現地では、2005年から2012年にかけて放映された。
1時間弱のなかにミステリ要素と人間模様が凝縮されている。
刑事ドラマは何作か試したが、一番面白いと感じた。
全シーズン観た作品は久しぶり。
参考までに、良く出る単語を書き出しておく。
public prosecutor 検事
lawyer, attorney 弁護士
Law court 法廷
detective 刑事
police officer 警官
victim 犠牲者
body 死体
homicide, murder 殺人
execution 執行
stay of execution 執行猶予
あと気がついたのは、字幕ではベンツとなっているが、ドラマではメルセデス(Mercedes)と言っている。ポルシェ(Porsche)は、ポーシュと言っている。
ロサンジェルスを舞台に展開するが、
ロサンジェルスの略はLA。(元はスペイン語Los Ángelesで、「天使」の複数形)
ロスと略すのは和製英語。
【追加】・・・特におもしろい回。
第2シーズン=第8話「永遠を誓った場所」(日本人と親子心中を扱っている)
第2シーズン=第9話「神の選択」(医療現場での死亡、ミスか故意か)
第3シーズン、第8話「海外線の殺人者」(犯人とブレンダの直接対決)
第3シーズン、第9話「告発の余波」(エレベーターでの緊迫した尋問)
第5シーズン、第9話「消えた凶器」(予感したテイラーが「まあ見ていろ」と)
第6シーズン、第2話「不条理な排斥」(緊迫の対決シーン)