青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

3時間の無駄

2008年03月20日 21時39分43秒 | 日常
開幕戦だって事で張り切って見たんだけどな~。
なんつーか、予想通りに見所の少ないお寒い内容だったな(笑)。

ダルビッシュ相手で札幌ドームだと、これで0勝7敗で打率.158だってよw
相手からしてみると、対戦防御率は脅威の0.83。「まかり間違って1点取れるかどうか」。試合開始前から引き分け以上は望めないってどう言う事よ…ゲッツー崩れで1点やったところで試合終了。
いい投手なのは認めるが、なんにせよ対策出来ないものなのだろうか(笑)。

昔っからロッテ打線ってもやしっ子(死語かw)が多いから、上背があって力で押してくる投手はてんでダメなんだよね。球が甘かろうが何だろうが前に飛ばないから。公相手ではミラバルとかダメでしたねえ。今でも145km以上投げる投手は基本的に苦手だと思う。ってプロなのかそれは(笑)。
今日もバキバキとバットを何本も折られる姿を見て、自然環境に配慮して金属バットでやるくらいでちょうど良いのではないかと思ったりw

まあ、「関根が苦手」とか言ってた時代に比べればレベルは上がってると思いますw
でも、今年もコイツを打てないと、肝心な時に何も出来ないで終わってしまうんだろうなあ。
打てないなら事前に言うように(笑)。

試合終了後、気晴らしにNHKで真昼間からノーブラで巨乳でTバックな番組を鑑賞しつつ、結びの一番で琴奨菊キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!とか言ってみるw久し振りにあんな豪快な座布団の舞を見たぞ(笑)。ヒュルヒュルと館内を舞う座布団には華すら感じるなw

つか、ドルジが寄り切られた瞬間に嬉々として座布団掴んでるオヤジがいてワロタ。
確かに誰しも「死ぬまで一回はやってみたい事ランキング」の中に、「結びの一番でのザブ投げ」は入ってるよな(笑)。気持ちは分かるw

あ、ドミンゴの炎上振りとかも見てたら座布団投げたくなるんだろうなあw
何となくアイケルバーガーを思い出したけど。
そんな冷たい雨の木曜日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする