青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

大鰐黎明

2019年02月22日 17時00分00秒 | 弘南鉄道

(真夜中の雪野@弘前市郊外)

メシを食いに出たつもりが、思わず中央弘前で夜遊びをしてしまい…結局コンビニメシを持って宿に戻る。仕舞い湯手前の熱い温泉にどっぷり浸かり、布団引きっぱなしの和室でモソモソと弁当をツマミにストロングゼロをかっ食らいながらテレビを見て、早々に布団に潜り込む。一人旅って意外とこんなもの。夜中にふと目が覚めて窓の外を見ると、津軽平野に夜通し降り続く雪が音もなく積もり続けている。これはラッセルワンチャン、あるのでないの?


興奮して眼が冴えてしまい、改めて真夜中の温泉に浸かって温まり直す。この「一人旅における真夜中の温泉」というものに無上の喜びと非常な悦楽を感じてしまうタイプである。寝静まった館内の真っ暗な廊下を物音を立てないように歩いて、消灯された脱衣所と浴室の電気を自分でパチリとつけて、誰もいない温泉を独り占めにしてぼんやりと浸かる。チョロチョロと流れ込む温泉の音をBGMにして、ひたすらに無になれるのだ。ゆぶねにタオルは入れちゃいけないけど、赤ちゃんはタオルにくるんで入れろと指導する青森県環境保健部の優しさ。


真夜中の温泉からの刹那の眠り、あっという間に枕元のスマホのアラームが鳴る。いそいそと身支度を整え、僅か一夜の宿を出た。20cmは積もったか、駐車場のレンタカーにこんもり積もった夜半の雪をブラシで搔き落とし、朝一番の大鰐の駅へ。奥羽本線側の南口ではなく大鰐線のホームに近い北口からアプローチしたのだが、道から駅への入り口が分からんし、そもそも入り口にある喫茶店が廃屋になって崩れ落ちてるし、駅のくせにどう見ても倉庫だし、看板がなけりゃ駅の入口がガレージにしか見えないし、割とツッコミどころが満載なのであった(笑)。

 

駅に続く通路を抜けて、大鰐線のホームに立つ。行き止まり式の1面2線。夜間滞泊の2列車が、既に通電されて発車の時間を待っています。係員の初老の男性が、夜中に積もった雪をホームの隅に片付けている。大鰐線の始発列車は6:20の中央弘前行き。果たしてどれくらいの乗客がいるのかは分かりかねますが、朝6時の大鰐の駅は、いつものルーティーンが行われて、既に鉄道会社の一日がしっかりとスタートしていました。

 

冷え込んだ大鰐の黎明、気温はマイナス6度を指していた。寒いのだけど、北国の早朝のパキッと冴えたような空気感は嫌いじゃない。車体にこびり付きすっかり凍り付いた雪。昨日から撮影していますけど、この「オールステンレスに雪化粧」というのはクールでスタイリッシュに見えますよね。大鰐からの朝の2列車目になる7031編成の向こうには、小さく電気機関車ED221が見えます。おそらく、電気機関車の向こうには、ラッセル車キ105が停まっているはずです。


改めて、朝の大鰐駅をモノクロームで焼いてみる。うーん、木造のホーム上屋の質感といい、車両やジャンパ線、スノープロウにデコレーションされた雪といい、東急7000のコルゲートのいかめしさといい、質感のある雰囲気に仕上がりました。今時の言葉を使えば、オールステンレスカーはモノクロの世界の方が「映える」ようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛り場の昔語り ~中央弘前... | トップ | 一日一回の逢瀬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弘南鉄道」カテゴリの最新記事