NPO法人奈良まほろばソムリエの会メンバーが講師を務める「まほろばソムリエのヤマトロジー講座」、3月26日(土 13時~)の演題は「恵心僧都源信」、講師は同会理事の大山恵功(よしのり)。4月23日(土 13時~)は「マスターしよう!大和の河川」、講師は同会の福井洋です。
※写真は大山理事。クラブツーリズム奈良旅行センターで(2015.10.25 撮影)
この講座は毎月第4土曜日午後1時から、近鉄奈良駅ビル5階のクラブツーリズム奈良旅行センターで開催しています(90分。参加費=1,200円)。香り高いコーヒーつき。3月の講座内容を大山理事の資料から抜粋しますと、
平安時代に今の香芝市良福寺で生まれたといわれている「恵心僧都源信(えしんそうづ・げんしん)」は、極楽往生の方法を書いた「往生要集」で有名で、この思想は、法然の浄土宗や、親鸞の浄土真宗などへと受け継がれていきます。今回は、源信の生涯とともに、香芝市の「阿日寺」(あにちじ)」、斑鳩町の「吉田寺」(きちでんじ)の「ぽっくり寺」のいわれや、香芝市周辺の源信ゆかりの地などをご紹介します。
同センターのHPは、こちらで、コース番号は[B5385-923]です。ネットによるお申し込みは、こちら。電話による申し込みは、0742-90-1000(9:15~17:30 日・祝は休業)。4月23日(土)には、「マスターしよう!大和の河川」のテーマで福井洋がやさしく解説します。5月以降は
5月28日(土)「これで読める!大和の難読地名」吉川和美
6月25日(土)「入門!南朝・後南朝とその史跡」前川光正
7月23日(土)「棚田嘉十郎と平城宮跡保存運動」池川愼一
開催時間:各回13:00~14:30 講師:NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」会員
なお毎週第2土曜日13時から、吉田美幸さん(元高校の先生)による「日本史 歴史に名をなす人物 光と影」講座も開かれています(90分。参加費=1,200円)。3月12日(土)のテーマは「淀殿」。詳しくは、こちら。
つまり歴史好きの方は、毎月第2および第4土曜日13時から、クラブツーリズム奈良旅行センター(近鉄奈良駅ビル5階)へ行けば、いろんな歴史の話が楽しめます。皆さん、ぜひお申し込みください!
※写真は大山理事。クラブツーリズム奈良旅行センターで(2015.10.25 撮影)
この講座は毎月第4土曜日午後1時から、近鉄奈良駅ビル5階のクラブツーリズム奈良旅行センターで開催しています(90分。参加費=1,200円)。香り高いコーヒーつき。3月の講座内容を大山理事の資料から抜粋しますと、
平安時代に今の香芝市良福寺で生まれたといわれている「恵心僧都源信(えしんそうづ・げんしん)」は、極楽往生の方法を書いた「往生要集」で有名で、この思想は、法然の浄土宗や、親鸞の浄土真宗などへと受け継がれていきます。今回は、源信の生涯とともに、香芝市の「阿日寺」(あにちじ)」、斑鳩町の「吉田寺」(きちでんじ)の「ぽっくり寺」のいわれや、香芝市周辺の源信ゆかりの地などをご紹介します。
同センターのHPは、こちらで、コース番号は[B5385-923]です。ネットによるお申し込みは、こちら。電話による申し込みは、0742-90-1000(9:15~17:30 日・祝は休業)。4月23日(土)には、「マスターしよう!大和の河川」のテーマで福井洋がやさしく解説します。5月以降は
5月28日(土)「これで読める!大和の難読地名」吉川和美
6月25日(土)「入門!南朝・後南朝とその史跡」前川光正
7月23日(土)「棚田嘉十郎と平城宮跡保存運動」池川愼一
開催時間:各回13:00~14:30 講師:NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」会員
なお毎週第2土曜日13時から、吉田美幸さん(元高校の先生)による「日本史 歴史に名をなす人物 光と影」講座も開かれています(90分。参加費=1,200円)。3月12日(土)のテーマは「淀殿」。詳しくは、こちら。
つまり歴史好きの方は、毎月第2および第4土曜日13時から、クラブツーリズム奈良旅行センター(近鉄奈良駅ビル5階)へ行けば、いろんな歴史の話が楽しめます。皆さん、ぜひお申し込みください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます