tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

奈良まほろば館(東京・日本橋三越前)で10周年記念イベントが続々!(2019 Topic)

2019年04月01日 | お知らせ
今年は奈良まほろば館(東京・日本橋三越前)がオープンして、10周年!これを記念して数々のイベントが企画されている。私の連続講演会もその一環である。県のHP「奈良まほろば館10周年記念祭の開催」によると、

奈良まほろば館は、「本物の奈良」・「歴史の奈良」・「癒しの奈良」をコンセプトに、平城遷都1300年祭の前年に当たる2009年(平成21年)4月4日にオープンし、今年の4月で10周年を迎えることになりました。奈良まほろば館は、この10年の間に、東京奈良県人会をはじめとする奈良ファンの方々を中心に多くのお客様にご利用いただき愛されてまいりました。

当館では、多くのお客様に感謝の意を込め、年間を通じ奈良県の文化、観光及び食等の素材を活用した記念イベント「奈良まほろば館10周年祭」を開催することになりました。この10周年祭を通して、奈良まほろば館のより一層の認知度向上、来館者数・売上の増加、さらには奈良への誘客に繋げて参りたいと考えています。


イベントの全貌(本年4~5月分)は、こちらのチラシ(PDF)に出ている。同館周辺での「天平行列」もある(参加費=1,000円)。

東京圏の皆さん、ぜひ「奈良まほろば館」に足をお運びください!










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金峯山寺蔵王権現 春の特別ご... | トップ | 平成7年に結成された「談山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (橋本良幸)
2019-04-09 20:13:38
鉄田さん、今日は久しぶり鉄田節聞かせていただきありがとうございました。出来ればまた金曜日聴講したいと思います。本も楽しみです。
返信する
大チャレンジ (tetsuda)
2019-04-14 11:55:06
橋本さん、コメントありがとうございました。

今回の連続講座は私にとって大きなチャレンジでしたが、何とか乗り切り、またたくさんの方に来ていただき、喜んでいます。とりわけ5日間、毎日来てくださった方が20人近くいらっしゃったことは驚きでした。

また秋にもやる予定です、その節は、どうぞよろしく!
返信する

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事