鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

アメリカザリガニ(5)

2009年10月31日 17時14分42秒 | カメ、メダカ、水槽ペット

画像はまたまたサワガニ。タイトルと違う画像にするのはこれで最後にしよう。何となく見て欲しい背中。平家蟹というのを見たことがないけれど、このサワガニの甲羅も気迫のこもる人面だ。壇ノ浦の合戦で怒りならぬ碇(いかり)をくくりつけて入水する知盛もかくやという表情ではないか。まだ若いのに『見るべきほどの事をば見つ・・・』などとうそぶきつつ自分を慰めて身投げせずにはいられなかった無念さが偲べるというものである。またまた余談。

サワガニは喧嘩をしない・・ような気がする。今までに何匹か死んだが、ひっくり返ってはいるものの脚が千切れたりしていたことはない。腐ると強烈な臭いを発するのでいつもすぐ取り出した。鷺に見つかっても大丈夫なように網戸も載せてある。。サワガニの唐揚げはおいしいけれど、ここまで飼ったら食えない。それなのにここに来てあっけなくばたばた死んでしまうとは・・。

さて(2)の水槽の水草も(4)の大繁殖した水草もズタズタに千切れて浮いているのが多く見られるようになった。どうも食うために切るだけではなく、ハサミに触れたら挟むそして締め上げてチョキンと切る習性がザリーにあるのではないか。共食いすらやるそうだからサワガニはザリーに殺られたと判断せざるを得ないのでは・・・。  (つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザリガニ(4)

2009年10月31日 02時46分43秒 | カメ、メダカ、水槽ペット

画像はもう一度サワガニ。たぶん親子ではないし、夫婦でもない。何となく乗ってしまったけど、互いに『まぁいいか』状態。彼ららしい『いかにも』と言う風情。いきなり余談になった。

一ヶ月近く経ってから、何だかカニが少ないような気がした。だいたい全員を色んな角度から眺めると確認できたのに、隠れているということはザリーの大きさにおびえてのことだろうか?めったにしないのだが、一番大きい石をどけてみた。ザリーが一匹大慌てで逃げた。そのあとに残っていたのが、甲羅をはがされて食い散らされたサワガニ(大)の姿。

たまたま死んでしまったのを喰っていたのかどうか。そうだとしてもカニの味を覚えてしまったら、生存蟹も危ないと考えて、大き目のザリーを一匹手作りの水槽に移し替えた。この水槽はヒメダカの稚魚飼育用で、もう今年は不要として空けた。水草はたっぷり入っている。植物性の餌は豊富だし一匹だから何の気配りもいらないだろう。

ところがカニ水槽の方ではサワガニが次々に死んでいくのだ。チビガニも死んでひっくりかえり足をもがれたり喰われたりしている。   (つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする