![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/5b4046dafef1da0634b2b1d8a19561e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/ac1a10a3b457356802f52b3593168705.png)
今春は宇治京都では観られないまま帰省する格好になるだろうと諦めたのに、昨日は1分も行かない何厘咲き位のソメイヨシノを見られた。1輪だけ咲いているのに気づき、それだけをいろんな角度から撮ったが1枚もうまく撮れず、全部削除して撮り直そうとふと見回したら、別の枝にはそこそこ咲いていた。それでもうまく撮れず、画像での露出調整をしてみたら、なおのこと不自然になってしまったから、やはり無修正のままが良いという結論。そんなもやもやがあり。帰宅してメールチェックをしていたら、クレジット会社から妙なものが入っていた。ほとんど日本語表現に問題はなさそうだけれど、変なところもあり、すぐにこちらの情報を入力させようとする画面に行くばかり。クレジット会社に尋ねるまでもないと、検索してみれば、同じ文言での詐欺メールが横行しているという事だった。こういうメールを送る作業はサクラがやるんだろうか。ロボットでランダム自動的なんだろうかなどと思った次第。