つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

2月8~14日練習

2020-02-15 00:30:12 | つぼっち

相変わらずペースを急に上げたり、

上り坂で少し呼吸が乱れると、

体全体が酸欠になり乳酸が急激に溜まります。

ただの貧血では無いような気もします。

 

2月8日(土)

AM 45分JOG 夜須中

5'34"/km

*久し振りに中学に様子を見に行く。

 

PM 45分JOG ロード

5'26"/km

*買い物帰りの途中で運転を代わりJOGで家まで。

 

2月9日(土)

AM 13kmJOG 小林

5'08"/km

*駅伝の応援にJOGで移動。

男子のスタート

 

2月10日(月) 下高場P

70分JOG(55分CC)

5'27"/km

*クロカンの上りで酸欠状態になる。

 

2月11日(火)

AM 100分JOG ロード

4'58"/km

*太刀洗まで。

池の上の散歩コース

 

PM 50分JOG(35分CC) 下高場P

5'38"/km

*休みのため2部練習。

 

2月12日(水) 宇美町陸上競技場

2.0kmUP、1000m×6(200)、2.0kmDOWN

3'45"くらいで。

3'45"(72)-3'50"(71)-3'54"(72)-

3'44"(66)-3'46"(72)-3'43"  total 28'40"

*酸欠になる前兆があるので、その時はペースをセーブ。

 

2月13日(木) 春日P

9.6kmJOG、WS×5

5'42"/km

*1000mインターバルの時に700mから

ペースを上げようとしたら酸欠になり上げずに終了。

延岡西日本マラソンのお土産

 

2月14日(金) ロード

140分JOG

5'31"/km

*職場から春日公園までRUN。

春日公園で60分RUNして職場まで。

給水のため春日神社に立ち寄る。