つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

9月14~20日練習

2019-09-21 00:41:28 | つぼっち

 

三年振りの県民大会を楽しみにしていましたが、

台風の接近で中止

調整しなくていいので、明日少し距離走入れとこうかな?

 

9月14日(土)

AM 10kmJOG ロード

*栗田方面へ

栗田八幡宮

 

9月15日(日)

AM 45分JOG(30分CC) 下高場P

5'35"/km

*オリジナルクロカン

 

PM 13.0kmJOG 生目の杜

4'40"/km

*1周約2.1kmでクロカン風

 

9月16日(月)

AM 75分JOG 小林

5'05"/km

*クロカンコースと競技場外周の組み合わせ

夷守岳が見えます。

 

PM 60JOG ひなもり台

5'56"/km

*クロカンコース

 

9月17日(火) 春日P

16.0kmJOG、WS×5

5'10"/km

*腰に張りがあり、ペース上げないで終了。

貧血予防

 

9月18日(水) まどかP

 *腰痛で300mのインターバル回避。

 

9月19日(木) 春日P

1.6kmUP、1000m(600)+300m×4(100)+1000m(300)、9.6kmJOG

3'44"(3'41)+61"(34)-63"(34)-65"(37)-67"(2'05)-3'20"

*1日休んで腰痛が治まってきたので、白波練習会参加。

9.6kmJOG=4'24"/km

*乳酸が溜まっている内に、早めのJOG。

 

 9月20日(金) まどかP

30分JOG、WS×5

5'22"/km

*気温も下がって寒かった。


まどか練習【(300m×6(100))×2(500)】

2019-09-18 23:30:26 | まどかRC

やっと涼しくなってきました。

そして、過去最高?の参加者だったかも。

 

【設定タイムと参加者】

☆中学生は、土曜日に筑紫地区(旧筑紫郡)の駅伝のため

ほぼ調整練習で本数少な目でした。

 

Aグループ 1分54秒/300m

田舎侍、さくしょう、Sつぐ、まえた、のりP、ともひこ、

たかしょう、しょうご、やまてつ、さわき、まなと、ようじろう、

ほよのあ、ゆう

田舎侍:ペースメイク

Sつぐ:最後はトップだったと思います。

ほよのあ・ゆう:1本おきでも、遅れず走ってました。

 

Bグループ① 1分58秒/300m

ほよ、わきてつ、おうすけ、ゆうひ、しゅういち、はる、

さや、ありさ、なお、とわこ、かな

ほよ:ペースメイク

なお:最後の駅伝頑張れ!

 

Bグループ② 1分58秒/300m

岳珀、ながかず、まこちん、マックマン、たなかず、

金ちゃん、まつこー

岳珀:ペースメイク

金ちゃん:ショートはAでもいいかも。

 

Cグループ 2分00秒オーバー/300m

とう、さわ、草ランナー、米さん、白波、

のりりん、のぞみん、みゆ

とう:ペ-スメイクというより、自分のペースで自動的に先頭

みゆ:?伏せは、どうにか15回、、、。

 

*名前が漏れていたらすみません。

初参加の方も、帰る途中で名前忘れてしまいました💦

 

【大会結果】

☆9月14~15日 小郡記録会

男子800m予選

さわき 2分15秒46

男子3000m

ゆうひ 11分01秒44

しゅういち 10分50秒96

女子800m

ゆう 2分26秒02 2位

 

【たまには、卒業生の結果】

☆9月14日 宮崎県高校新人

5000m

Fしょうた 14分51秒46 2位

 

☆9月13日 佐賀県高校新人

800m

予選

せな 2分07秒88

準決

せな 2分03秒98

(14日)

決勝

せな 2分07秒04 8位


9月7~13日練習

2019-09-14 00:08:35 | つぼっち

少しずつ暑さも和らいできました。

30km入れるには、9月の最後くらいかな?

 

9月7日(土)

AM 21.0km走 春日P

(1.6km13周+400m)

7'00"-7'00"-6'56"-6'54"-6'51"-

6'49"-6'51"-6'47"-6'47"-6'48"-

6'46"-6'40"-6'26"-68" total 1.29'50"

*ダウンできないくらいバテました。

私の大好きなゆり家の姉妹たちと

 

PM 60分JOG 小郡P

5'23"/km

*イケメンランナーが走っていると思ったら、ほよでした。

 

9月8日(日)

休み

*体育祭の応援へ

(女子)

(男子)

 

9月9日(月) 春日P

21.0kmJOG

4'39"/km

*前日走って無いので、長く走りました。

 

9月10日(火) 春日P

16.0kmJOG

5'03"/km

*まどか練の前日は、普段10kmくらいですが、

足作りのため10周。

 

9月11日(水) まどかP

2.0kmUP、1000m×4(200)、4.0kmDOWN

3'28"(69)-3'30"(73)-3'30"(79)-3'15"  total 17'27"

*4本目のフリーは、同級生のまさに完敗!

 

9月12日(木) 春日P

1.6kmUP、800mPR、8.0kmJOG

6'39"-6'11"-6'38"-6'37"-6'11"  total 32'18"

*アップ後、みんなが早めにスタートしてるののが分かり猛追!

3周目で追い付いた頃には、足を使い果たしてました💦

 

9月13日(金) まどかP

30分JOG、WS×5、200m×3(200)

35"(1'33)-35"(1'37)-36"

*JOGシューズのまま200m。

相変わらずスピード無し💦


まどか練習【1000m×4】

2019-09-11 22:47:41 | まどかRC

日が落ちるのは早くなりましたが、

まだまだ残暑が厳し~い!

 

【設定と参加者】

ペ:ペースメイク

全:全本数クリア

 

A 3分15秒

田舎侍(ペ・全)、おがちん(全)、さくしょう(全)、

のりP(全)、まえた(全)、シマム、しゅん、みっつ、

ともひこ、たかしょう、やまてつ、まなと、ようじろう、

のあ、さや、ゆう

*設定が甘かったかも。

中学生は本数を調整しながら。

 

 

B 3分30秒

ほよ(ペ・全)、ながかず(全)、まさ(全)、

マックマン、まこちん(全)、たなかず、ひろひろ、

米さん、ゆうき、たかこ、りょういち、草Jr2、

さわき、おうすけ、さくら、なお、ここな

*好調まさが大人では最後トップ。

B全体では、さわきドップ!

米さん:久しぶり(数年ぶり)の参加

ひろひろ:やっと1本走れるまで回復。

つぼっち:3'28"(69)-3'30"(73)-3'30"(79)-3'15"

 

C 3分45秒

さわ(ペ・全)、草ランナー、マリモ、白波、こがた、

ゆま、のりりん、

*急きょCまで作りました。

ゆま:お土産ありがとう。

マリモ:久しぶり参加

 

【9月8日 大野城市民陸上】

記録がアップされたら記載します。

4年前の合宿より


秋桜祭と記録会結果

2019-09-09 23:01:58 | 都大路の常連へ!~コバ高3年女駅~

毎年残暑の中での秋桜祭(体育の部)ですが、

今年は特に湿度が高く、先生も生徒も良く頑張りました。

 

そんな中、暑さの影響もあるのか?

駅伝部の模範走も、例年より1時間早まりました。

 

2000mの模範走。

設定タイム 3分20秒/1000m

ラスト300mフリー

 

先頭外側 ゆうじゅ 1着

その後ろ さよ

 

真ん中 みお

その後ろ まこ

 

帽子姿 いのり

 

(前後しましたが、1週間前の記録会の結果です。)

【9月1日 鹿児島県実業団陸上記録会】

女子3000m

ゆうじゅ 9分45秒81*PB 1位

*現役選手で1位のランキング

さよ 9分51秒69*PB 3位

みお 10分58秒74*PB

まこ 11分34秒29