コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
プロレスであれ、ボクシングであれ、観衆が最高に盛り上がるメーンイベントといえば、その日の最後の一戦と相場が決まっています。しかし、競馬のメーンレースは最終レースのひとつ前だそうです。
これには、次のような理由が考えられるようです。
その1
お客様の帰りを想定してのことだそうです。
競馬場に集まる観客はGⅠ(ジーワン)級になると10万人を超えるそうです。このように大勢の観客が一度に出口に向かったら、混雑で危険だというわけで、最後にもう1レース設けているそうです。徐々に観客が帰る工夫というわけです。
世界各地で重賞競走を「グレードワン」「グレードツー」「グレードスリー」と格付けすることからグレード制と呼ばれている。
その2
テレビ中継とのからみもあるようです。テレビ中継がしやすい時間帯というと、午後3時半頃だそうです。また、中央競馬の場合、レース自体を日没までに終わらせる決まりになっているようで、そこから、3時半頃にメーンレースを行うことになったというものです。
その3
メーンレースの後にもう1レースあるのは、メーンレースで負けた人のための、敗者復活戦という意味もあるのだそうです。
したっけ。