団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「福寿草」MY GARDEN 2011.03.21

2011-03-21 13:55:30 | 写真

春が来ました。黄色い春です。

まだ雪が残っている庭の、南側斜面に福寿草が咲きました。

待ち望んだ春です。

20110321_002

したっけ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「煙草がタバコと呼ばれるワケ」について考える

2011-03-21 09:48:05 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

タバコ文化を生んだ中央アメリカのインディオたちは、紀元前の昔方喫煙の習慣があったそうです。

英語のインディアン(Indianは直訳するとインド人の意味です。これは、クリストファー・コロンブスがカリブ諸島に到達した時に、インド周辺の島々であると誤認し、先住民をインディオス(インド人の意)と呼んだことに由来します。

 Photo_2 アメリカ大陸の発見者(1492年)コロンブスがインディオの村に入った時、村の男たちはY字型の木の管の一方を鼻の穴にいれ、もう一方には火をつけた草を詰め、煙を吸っていました。

 男たちは、実に気持ちよさそうに見えました。コロンブスは、火のついた草を指して「それは何だ」とたずねました。言葉のわからない男たちは「タバコ」と答えました。インディオたちはY字型のパイプの方を「タバコ」と呼んでいたのです。こうして「タバコ」と言う言葉が生まれたのです。

 この誤解は、カンガルーと似ています。

Photo_3 インディオにとって、煙草の葉は神聖な清めの神具であり、またパイプも単なる喫煙具ではなく、どちらもすべての儀式に欠かせない特別な存在でした。パイプは天上の精霊との通信役を担い、タバコの煙はその媒体の役目をします。どの部族もたいてい、父祖から伝わる神聖なパイプを保持していました。

インディオたちはその煙を病人の体に吹きかけ、病気の治療にも使っていました。

コロンブスの一行のなかにも、すぐに吸い始める者も、薬草として本国に持ち帰る者もいました。

それから500年余り経った今、タバコは万病の元といわれるようになりました。禁煙外来という診療科目ができ、条件を満たす人は健康保険での治療ができます。

一方で煙草を販売し、一方で保険料が喫煙者に使用される。私は煙草を吸いませんので納得できません。喫煙は病気なのでしょうか・・・。

※カンガルーについては下記を参照ください。

カンガルーについて考える

Photo

したっけ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング