コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
最近は、ニュースや新聞等で「夏日」や「真夏日」といった言葉を耳にしますが、皆さんはこの二つの言葉の違いを知っていますか?
えっ、聞きたくもない・・・。ごめんなさい。
「夏日」とは、日最高気温が25度以上の日であり、「真夏日」とは、日最高気温が30度以上の日のことです。
また、35度以上の日を「酷暑日」ということもありますが、この言葉は、気象用語ではないようです。
夏の暑さを表すもう一つの指標に、「熱帯夜」がありますが、気象庁では日最低気温が25度以上の日として統計しているそうです。
ちなみに、最高気温とは、0時~24時までの気温の最大値のことです。
上位入賞のみなさん、お疲れさんです。くれぐれもご慈愛ください。
したっけ
真夏日数ランキング
※ 値は1981年から2010年のデータに基づいたものです。
順位 |
都道府県名 |
真夏日数 |
1 |
沖縄県 |
96.0日 |
2 |
熊本県 |
78.6日 |
3 |
鹿児島県 |
76.8日 |
4 |
大阪府 |
73.2日 |
|