透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

958 スピーカーの多い火の見櫓

2018-01-08 | A 火の見櫓っておもしろい

茅野市宮川の火の見櫓


958 茅野市宮川(田沢公民館)の火の見櫓 4脚44(面取り)型 撮影日180107

■ 見た瞬間、スピーカーの多い火の見櫓だなぁと思った。車を停めてから改めて見て、防災行政無線柱と重なって見えていたことが分かった。

公民館の敷地に立っている火の見櫓で、脚元に車が停まっていた。これは仕方がない。こちらだけの都合で考えてはいけない。



反対側から見るとこんな様子。緑色の蔵、この色は微妙・・・。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。