透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

― 東屋に姿を変えた火の見櫓

2012-08-05 | A 火の見櫓っておもしろい





撮影120805

 松本市の西隣、山形村の中大池という地区の火の見櫓は消防団の詰所と共に解体・処分されてしまいましたが、地元の人たちの希望で脚部が残され、屋根を載せて東屋に生まれ替わりました。

小屋組は敷き桁を設置してアンカーボルトで固定し、隅木を掛け、垂木を取り付けるというごく一般的なものです。なかなかいいプロポーションの東屋になったと思います。

これからは地元の人たちの憩いの場として、第二の人生、じゃないか、第二の何だろう・・・を送って欲しいと思います。


在りし日の火の見櫓

長身でなかなか整った姿・形の火の見櫓でした。取り壊されてしまったのは残念ですが、その一部が別の用途に転用され、残されたのは喜ばしいことです。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。