goo blog サービス終了のお知らせ 

史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

千葉 若葉

2021年03月06日 | 千葉県

(蕎麦御休憩処しらい庵)

 

蕎麦御休憩処しらい庵

 

 千葉市もこの辺りまで来ると、随分と鄙びてくる。蕎麦処しらい庵の最寄りのバス停川合交差点に停まる千葉中央バス・コミュニティバスは日に十三本しかなく、一本逃すと四十分以上も待たされることになる。千葉県庁前の明治天皇行在所碑を見た後、モノレールで千葉駅まで戻ったものの、千城台11時23分発のバスに間に合うモノレールを逃してしまった。すぐさまJRに移動して成田線に飛び乗り、次の都賀駅で乗り遅れたモノレールに追いついた。アクロバティックな乗り継ぎの結果、予定とおり昼前に川井小休所にたどり着くことができた。

 

明治天皇川井御小休所

 

 明治十五年(1882)の八街村における演習を視察する際に、明治天皇が川井村の石原邸で休憩をとった。敷地内には、当時の長屋門や石碑が残されている。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉 Ⅱ | トップ | 千葉 緑  »

コメントを投稿

千葉県」カテゴリの最新記事