朝起きたらすでに10cmほどの積雪。
風があって、昼過ぎからは雪の量も多くなって、
夜にはまるで吹雪のような降り方になった。
この大雪で屋根についている太陽光発電のパネルに積もった雪が
どさっと雪崩みたいに落ちてきて、意外と凄い地響き。
10mの高さから落ちてくるんだから当たり前なのだろうけれど
秘密基地の入り口は、屋根から落ちてこないので出入り口は
何とか支障なく使えそう。
雪が止んだら、雪かきしないとだめかなぁ・・・・
でも、下手に雪かきするより、放置しておいたほうが
溶けるのが早いんだけれど、みんな雪かきして山積みにしちゃう。
おまけに、自分の家の前から道路に投げ出すから、困ったもの・・・
日本人は、自分の目の前から無くなれば『捨てた』ことになるという。
これは昔からの国民性だと聞く。
そういえば、昔は縁側から庭にゴミを履き出してたなぁ・・・
トイレ(お手洗)も、足元に小窓がついていてそこから履き出していた。
東北の瓦礫の受け入れ問題が出たときに、ちょっとした騒ぎになったけれど
そもそも東京は、神田川の水道橋あたりにゴミ船が停泊していて
満載になったら、東京湾の真ん中まで捨てに行ってた記憶がある。
汚い話だが、汚穢船【おわいぶね】も同じで、かつてはトイレも水洗ではなく
汲み取り式だったから、便所の汲み取りを職業とする『おわいやさん』が
集めた屎尿を積んで、やっぱり東京湾の真ん中で捨てていたそうだ。
それを目当てに魚が集まり、またそれを狙って漁師が魚を獲る。
衛生面でどうだったかは知らないけれど、それで自然のサイクルが
回っていたのだと言う話も聞く。
まぁ、この話はこの辺で・・・・・
オリンピックが始まっているけれど、どちらかと言えば興味なし。
むしろこの雪で明日の東京都知事選挙の投票率が落ちるんじゃないかと、
そちらのほうが気になる。
明日は、晴れるみたいだからどうなのかなぁ?
ただ、いまだに『この人』という候補者は思い浮かばない。