昨日、半日休暇を取って病院で点滴を受けてきた身体。
金曜日なので休んでしまおうかと思ったけれど、
思ったほど辛くないし、幸いなことに、会社では
仕事を干されているからやることがない。
デスクで時間を潰していれば良いのだから家で寝てるのと変わらない。
有給休暇はまだ残っているのだけれど、10月に海外旅行に行く
申し込みをしてあるので、それまでは出来るだけ休暇は使わずに、
取っておきたいから、今日は頑張って会社に行ってきました。
それでも座っているとお腹の辺りが圧迫されて、ちょっと痛い。
午前中は何とか我慢して座っていたのだけれど、一日中は無理かな?
そんな事があって、午後は何処かを徘徊しようかと考えていた。
それで思いついたのが、歩いて5分足らずのところにある子会社。
今はカスタマーサービスの処理専門の会社になってしまったが、
定年後に雇用延長して仕事をされている僕の先輩たちが居る。
以前、すれ違ったときに『暇なら遊びに来れば良い』と
大先輩から言われていたのを思い出した格好。
行ってみたら居ましたよ。かつてSTMというトンネル効果を利用した
顕微鏡の商品化に関わったときのお師匠さんU氏と、
超高圧電子顕微鏡の担当をしながら、僕に色々教えてくれた元上司H氏。
久しぶりに訪ねたら、嬉しそうな顔で出迎えてくれた。
見てみるとどうやら、この間本社の連中から相談を受けた
高圧電源を検査している様子。
生意気にも僕なりの見解を大先輩たちに話すと、同じようなことを
考えていたらしく、さすがだなって感じた。
H氏が『この間、話したときに来ればもっと早く終わってたよ』
と、なかなか現れなかったのが原因のような話(笑)
でも、大先輩と久しぶりに話をして嬉しかった。
定年後のことを訊かれたので
『僕みたいな変わり者は、この会社に馴染まないみたい』
と、定年後は会社から離れることを話したら残念そうにしていた。
あと2ヶ月で、休暇に入って定年を迎えるつもりだけど、
この場所に来たら、2ヶ月間楽しいことが出来そう。
現に、問題が発生して調査することがあるみたい。
どうせ居ても居なくても気にしていないのだろうから、
残り2ヶ月は、ここで楽しく過ごそうかな?
そんなことを考えながら、またデスクに戻ったのでした。