『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

確定申告終了

2016年03月15日 | Weblog

昨日、行けなかった確定申告。
朝のうちに電話したら、今日は事務所に行っても皆、出払ってしまうので
誰も居ないらしく、行かなくても問題ない。

そんな訳で、今日はやりたかった事を全てやろうと計画。
計画はドコモショップ⇒サッカー⇒確定申告⇒床屋の予定。

まずドコモショップへ行き、簡単な相談。
10時開店なので、相談が終わったのが10時半。
11時の電車に乗れば余裕で会社に着くので、
ドトールで珈琲を飲みながら一服。

電車で会社まで行き、11時50分に到着。
シャワールームで着替えて、グラウンドに一番乗り。
皆が来て『居る居る…』って言う感じで、僕を迎え入れてくれる。
いつも通り25分間のゲーム。
1か月走っていない上に、ボールを蹴って居ないので、
今日は積極的にボールを触れる後ろのポジションでプレー。
息が上がるうえに、汗っていうのは、定期的に運動しないと
汗腺が塞がってしまうのか?大して汗も出ない。

それでもミスしても文句も言わず、良くボールを回してくれた仲間に感謝。
やっぱりサッカーは僕の人生の一部なんだなって思った。

ゲームが終わったら、急いでシャワーを浴びて退社。
税務署には1時半に到着したのだが、驚くほど長蛇の列。
事前に用意していたデーターを用紙に記入して行く。

『青色申告会』っていう人のアドバイスを受けながらなのだけれど、
去年は白色申告だったのに、今年は青色申告なので去年と勝手が違う。
色々指導してくれるのはありがたいのだけれど、
その都度『青色申告会』への入会を催促されて煩わしかった。

僕は年一回の申告のために年会費1万6千円を毎年払う気はない。
それに、教わっているうちにコツみたいなものが判ったからね。
来年は電子申告にして、煩わしさも無くせそうでした。

申告が終わったのが5時近く。
並ぶ時間が1時間、書類つくりに1時間、その後の入力に30分。
最終日とあって、混んでいたので仕方がないですね。

確定申告が終わってから、床屋に行こうと電話したら今日は休業日。
床屋さんも隔週で週休2日になっていたのを忘れていた。

でも、そのお蔭で帰りがけに花屋さんに立ち寄って花を買ってきた。
今日はスノーボールという西洋アジサイを軸に生けてみました。

しかし、毎日サッカーが出来る生活を捨てた自分を悔やむ一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする