『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

マイペース

2016年03月10日 | Weblog

僕はマイペースで生きているように思われているけれど、本当はそうじゃない。
マイペースと、僕の生き方は似ていて異なものです。

僕は決められたルールを守らないわけじゃない。
時間だって、約束や集合時間には早めに行くようにしているし、基本的には守る。
ところがきっちり守る必要が無い場合などは、自分の時間で行く。
常に状況に合わせて、自分が一番楽な方策を選ぶ。
 
ルールを守るのがルールみたいに、何も考えずにただ従うのが苦手なので、
自分が納得できない、いわゆる『腑に落ちない』事をやらないだけです。

それは『自分勝手』と言われるかもしれません。
我慢が足りない•••という方もいるでしょうね。
でも、イヤイヤ従って、その場の空気や雰囲気を壊すのがいやなのです。

そういう意味では、僕は人一倍雰囲気を大事にする。
我慢する意味が無いものは、我慢自体がナンセンスに思う。
人間って、自由な発想があって生きて行くのが楽しいのだと思うけれど
周りに合わせて、自分の色を出せない、むしろ出さないようにしている人が
あまりにも多いから、僕のような人間は浮いてしまうのでしょう。

それを好意的に『個性的』と表現してくれる人もいるのだけれど
大方の人は『変わり者』『目立ちたがり屋』『自分勝手』なんて評価をする。
僕にしてみれば自分の色を出す勇気が無いだけと思うのだけれど・・・・

定年退職して思ったのは、もうマイペースを貫いてもいいんじゃないか?・・・・って。
リタイヤした後は、脳味噌がボケない程度の仕事なり趣味をやって
他人が決めた時間やルールに従って、生活する必要なんか無いんじゃないかって・・・・。

誘われて再就職をしたものの、なんだか前よりも自分の時間が無くなってしまった。
寝たいだけ寝て、起きてから何をしようか考える。
定年退職前に3ヶ月間、そんな生活をしていたのだけれど、その時が一番自分らしかった。
暫く今の生活をするつもりだけれど、自分らしくマイペースで生きることが
定年後には大切な気がしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする