一昨年は会社の慰労旅行制度でスイス旅行へ行きました。
そして、去年は退職前に共済会の退会に伴って、
20万円の慰労金を使って、2年連続でスイス旅行。
10月に出かけたせいで、直前に大雪が降ってしまい
予定していた紅葉の中を歩く計画も全部中止。
それでも、雪山のスイス旅行は滅多に出来ないから
満足して帰ってきました。
でも、何だかやり残した感があって悶々としていた。
紅葉のスイスアルプスの山歩きがやっぱりしたい。
そう思うと我慢できない性格。
空席待ちのチケットが取れて、今年もスイスへ行くことにしました。
それも去年と全く同じコースで・・・・
その事を嫁さんに伝えたら『いったいいくらかかるの?』
と、ごく普通の事を聞かれた。
お金が無かったら行かないし、定年後に貰った給料は、
この半年間、一切手を付けていない。
それでも、家族の生活費として毎月10万円はかかるし、
次女は収入が殆どない状態なので、小遣いをやっている。
その他、マンションの管理費が月に2万5千円、携帯電話の料金が
家族全員で2万円強、その他諸々で僕の収入はほぼ無くなってしまう。
でもね…
僕は定年まで、少なくとも家族の事を第一に考えて生きてきた。
好き勝手な事をやってはいるけれど、経済的には何一つ問題なかった。
定年後は、今までと同じようには行かないとは思うけれど、
それでも今までとは違い『自分のため』に働いているつもり。
だから、今回の旅行は自分で稼いだ金だけで行く初めての旅行です。
もう、そろそろ自分のためだけに生きる部分があっても良いでしょう?
去年、雪に阻まれた氷河特急の旅や、マッターホルンの北壁の
間近まで行って、その圧倒的な景観を堪能したい。
アイガーの北壁の下を歩いて降りてくるのも今年は出来そう。
多分、スイス旅行はこれが最後になるかも知れません。