後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「月山、羽黒山、湯殿山などの出羽三山の写真」

2025年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
出羽三山は、山形県の中央にそびえる月山(1984m)、羽黒山(414m)、湯殿山(1500m)の総称です。三山といっても独立した三つの山があるわけでなく、月山を主峰に、峰続きの北の端に羽黒山があり、月山の西方に湯殿山があります。
 最近は寒い日々が続いています。特に夜はひどく冷え込みます。そんんな夜には森敦の「月山」という小説をを思い出します。
東北地方に生まれ育った私は「月山」に描かれた冬の寒さが身にしみてわかるのです。

冬を迎えると月山は吹雪や霧により下界と遮断されてしまう異世界なのです。

写真は月山、羽黒山、湯殿山などの出羽三山の雪景色の写真です。一番目の写真の中央の峯が月山です。

 それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたしす。後藤和弘(藤山杜人)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。