
春を告げる花の一つ、カタクリも日野でも咲いている。
未だ草木の芽が固く閉ざしている中で、3月半ば一番乗りの花で
咲くので既に時期的には終わっているが、多くの群れの中で
未だ健在の姿を見つけた。
派手さはないが、赤味がかった紫色で、優雅な姿で咲いている。
このカタクリも、夏になると一端姿を消してしまい、深い眠り
の中に入り、次の早春に再び姿を表す。

人の踏み入れない、湿気の多い傾斜地の山里を思わす所に自生している。
毎朝の散歩コースの一つ、東光寺道の近くで、気になっていたが、
宝ものは未だ残っていた。
多種に咲き乱れる、花でも先兵を切って、初陣を飾る優雅な姿は印象的であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます