9月句会の兼題は「虫」。いろいろな虫の秀句を拝見しました。ところで、日ごろから虫についての疑問が。それは季語の「虫の闇」です。
亀も蚯蚓も鳴くという”なんでもあり”で、それがそれぞれに、深い意味を持つ俳句の境地。素人に不可解で当然ですが、そこを明快にしていただきたくて。
聞き役の虫もいるはず闇深し 松本小蕾
虫しげきところもっともくらきところ 上井正司
東大寺裏なる虫の闇深し 源一朝
虫の闇分つ一灯ありにけり 稲畑汀子
とあらば、虫の音は暗い所でこそ、というのでしょうか。
それに比べて、短歌(和歌)の単純なことよ。
わがために来る秋にしもあらなくに虫の音聞けばまずぞかなしき
古今集・読み人しらず
亀も蚯蚓も鳴くという”なんでもあり”で、それがそれぞれに、深い意味を持つ俳句の境地。素人に不可解で当然ですが、そこを明快にしていただきたくて。
聞き役の虫もいるはず闇深し 松本小蕾
虫しげきところもっともくらきところ 上井正司
東大寺裏なる虫の闇深し 源一朝
虫の闇分つ一灯ありにけり 稲畑汀子
とあらば、虫の音は暗い所でこそ、というのでしょうか。
それに比べて、短歌(和歌)の単純なことよ。
わがために来る秋にしもあらなくに虫の音聞けばまずぞかなしき
古今集・読み人しらず