575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

荻原先生の一首     遅足

2010年04月14日 | Weblog
先生のブログにこんな歌が掲載されていました。


  母語の池にみづくさふえてゆく春の午後の濁りのなかの国会  荻原裕幸


先生にしては珍しく政治が詠ってあります。
でも歌人ですね。コトバで勝負しています。

ウマイなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見給食    遅足

2010年04月14日 | Weblog
この9日、長野県の高森町に桜見物に。
お目当ては高森南小学校。
校庭の三方を、ぐるりと囲む樹齢80年のソメイヨシノ。
ちょうど満開・・・

近づくと、桜の下に子供たちが・・・
ブルーのビニールシートを敷いて給食中。
みんな正座してますよ。

いくつかのグループに分かれていましたが、
低学年と高学年が一緒に食べていました。
恒例の行事だそうです。
食べ終わって、先生のギターで合唱するグループも。

ちょっと花曇でしたが、良い行事が見学できてシアワセ。

   

この高森町の古墳からは、天武天皇のころに鋳造された
「富本銭」が出土したそうです。
これは日本最古の貨幣とされる和同開珎より古いもの。
伊那地方には、古代の牧場があり、
軍馬を供給していた有力な豪族がいたそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛夷若葉一斉に震え窓越しに    朱露

2010年04月14日 | Weblog

      俳句はチンタラ感想を語る所ではない、
      ということは知りつつも語りたくなる。
      「一斉に震え」で語りに入りたくなる。
      そこを堪えて「窓越しに」として見た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする