11月7日から21日までは、二十四節季の立冬。
12日から今日までは、七十二候の次候「地始めて凍る」に当たります。
大地が凍り始める頃です。
暦通り、一昨日名古屋では初氷が観測されました。
平年より18日も早いそうです。
この頃の咲く花に、茶の花があります。
5枚の白い花弁の真ん中に黄色い蕊。
地味ですが、寒さに負けぬ美しさを感じさせます。
茶の花の白より若き母の声 遅足
寒暖を繰り返して、冬が深まっていくのでしょうね。
外出にはマスクが欠かせなくなりました。
12日から今日までは、七十二候の次候「地始めて凍る」に当たります。
大地が凍り始める頃です。
暦通り、一昨日名古屋では初氷が観測されました。
平年より18日も早いそうです。
この頃の咲く花に、茶の花があります。
5枚の白い花弁の真ん中に黄色い蕊。
地味ですが、寒さに負けぬ美しさを感じさせます。
茶の花の白より若き母の声 遅足
寒暖を繰り返して、冬が深まっていくのでしょうね。
外出にはマスクが欠かせなくなりました。