平和公園に近くの道をあるいていたら、雀の声が。
5メートル以上ある崖がコンクリートの壁になっています。
排水口が20か所ほど。
その一つ一つに雀が巣をつくっていたのです。
巣の材料を運び込み、新居の準備に忙しいもの。
まだ連れ合いが見つからないか、雌を誘うもの。
ちゅんちゅんと賑やかなこと。
南むきの高層マンション。新婚生活が始まっています。
そういえば5、6羽の群れで庭にきた雀。今は2羽に。
天敵の鴉の襲撃を避け、小雀は無事、成長できるのか?
雀は無季ですが、雀の巣、子雀は春の季語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
応答の一日一句
朝掘りの筍ごろり横たわり 孝
京の泥拭きて筍茹でにけり 亜子
昨日、頂いた筍を夕食に。美味しかった。(遅足)
5メートル以上ある崖がコンクリートの壁になっています。
排水口が20か所ほど。
その一つ一つに雀が巣をつくっていたのです。
巣の材料を運び込み、新居の準備に忙しいもの。
まだ連れ合いが見つからないか、雌を誘うもの。
ちゅんちゅんと賑やかなこと。
南むきの高層マンション。新婚生活が始まっています。
そういえば5、6羽の群れで庭にきた雀。今は2羽に。
天敵の鴉の襲撃を避け、小雀は無事、成長できるのか?
雀は無季ですが、雀の巣、子雀は春の季語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
応答の一日一句
朝掘りの筍ごろり横たわり 孝
京の泥拭きて筍茹でにけり 亜子
昨日、頂いた筍を夕食に。美味しかった。(遅足)