心から長閑で伸びやかで、と鳥野さん。
「のどか」の感じがしないでもないのですが、とにかく私の大好きな”面白い句”です、と等さん。
「うらららら・・・」句会で読み上げていただいて、この句の面白さが実感できました。
さらに「周波数」という言葉を持ってきた作者の言葉のセンスのよさに脱帽です。
音は振動なので、周波数で表すことができるそうです。
人間に聞こえる範囲は大体20~20000ヘルツとか。
100ヘルツといえば、1秒間に100回、振動すること。
猫のあくびは何ヘルツでしょうか?
応答の一日一句
神妙にワーグナー聴く春の宵 孝
春宵や序曲のタクト若き手に 亜子
昨日、愛知池で中日本レガッタ大会が。
一年に何回も行くのですが、初めて大会を見学。
遠くは愛媛県からも高校生が参加。陸上にはずらっと細身の艇が。
一回に5、6艇が1000米のコースに挑戦。
競漕、レガッタは春の季語とは知りませんでした。
結構、風が強く応援の先生も「風が・・」と。
レガッタや抗う風を切りひらき 遅足
「のどか」の感じがしないでもないのですが、とにかく私の大好きな”面白い句”です、と等さん。
「うらららら・・・」句会で読み上げていただいて、この句の面白さが実感できました。
さらに「周波数」という言葉を持ってきた作者の言葉のセンスのよさに脱帽です。
音は振動なので、周波数で表すことができるそうです。
人間に聞こえる範囲は大体20~20000ヘルツとか。
100ヘルツといえば、1秒間に100回、振動すること。
猫のあくびは何ヘルツでしょうか?
応答の一日一句
神妙にワーグナー聴く春の宵 孝
春宵や序曲のタクト若き手に 亜子
昨日、愛知池で中日本レガッタ大会が。
一年に何回も行くのですが、初めて大会を見学。
遠くは愛媛県からも高校生が参加。陸上にはずらっと細身の艇が。
一回に5、6艇が1000米のコースに挑戦。
競漕、レガッタは春の季語とは知りませんでした。
結構、風が強く応援の先生も「風が・・」と。
レガッタや抗う風を切りひらき 遅足