一読、芭蕉の蝉の句を思い出しました。
蝉の鳴き声のなかに静寂を感じた句ですが、
こちらは初釜のしんとした空気が感じられます。
年改まって初めての茶会。
和服の女性が美しい所作で茶をたてていきす。
所作の途切れた一瞬。炭が爆ぜました。
あるいは、作者は茶を点てている主人かも。
所作に集中していたのが、一区切り。
動作がやみ、ふっと気のゆるむ瞬間。
炭の音に気付いたのかも知れません。
皆さんは何時まで正月気分でしょうか?
子供の頃はお正月は一週間くらい続いた気がします。
それがだんだん短くなって・・・
いまでは3日くらいまででしょうか。
年用意軽少短になりゆけり 晴代
年用意が軽少短になっていくのと連動しているのでしょうね。
久しぶりの雨のあと、青空です。
宝生流の初謡。今年、私は「芦刈」のワキ。
奥さんは「源氏供養」のワキです。
16日まで後僅か。声がなかなかでません。 遅足
蝉の鳴き声のなかに静寂を感じた句ですが、
こちらは初釜のしんとした空気が感じられます。
年改まって初めての茶会。
和服の女性が美しい所作で茶をたてていきす。
所作の途切れた一瞬。炭が爆ぜました。
あるいは、作者は茶を点てている主人かも。
所作に集中していたのが、一区切り。
動作がやみ、ふっと気のゆるむ瞬間。
炭の音に気付いたのかも知れません。
皆さんは何時まで正月気分でしょうか?
子供の頃はお正月は一週間くらい続いた気がします。
それがだんだん短くなって・・・
いまでは3日くらいまででしょうか。
年用意軽少短になりゆけり 晴代
年用意が軽少短になっていくのと連動しているのでしょうね。
久しぶりの雨のあと、青空です。
宝生流の初謡。今年、私は「芦刈」のワキ。
奥さんは「源氏供養」のワキです。
16日まで後僅か。声がなかなかでません。 遅足