朝の食卓に出たジャガイモ。箸で摘もうしますが、上手くいきません。
では、と、箸をたてようとしますが・・・立ちません。
ちょっと固かったのでしょうか?
私も最近、手の力が落ちて、ペットボトルの蓋などに手こずっています。
ジャガイモは男爵かメークインの2種類。
男爵は、ほくほくした食感。煮くずれしやすいので、
ポテトサラダ、マッシュポテトなどに。
一方、メークインは、煮くずれが少ないのが特徴で、
カレー・シチューなどの煮物の料理向き。
この句のジャガイモはメークインでしょうね。
ジャガイモ料理といえば、肉じゃが。わが母もつくってくれました。
イモの形が、ほとんど残っていなった様に記憶しています。
なつかしい味です。
じゃがいもの中にりんごを一個入れておくと、
りんごのエチレンガスが、じゃがいもの発芽を抑えてくれるそうです。
「はし」の表記は漢字で「箸」のほうが良いと思います。遅足
台風が九州に上陸しそうです。十分に気を付けて・・・安全に。
では、と、箸をたてようとしますが・・・立ちません。
ちょっと固かったのでしょうか?
私も最近、手の力が落ちて、ペットボトルの蓋などに手こずっています。
ジャガイモは男爵かメークインの2種類。
男爵は、ほくほくした食感。煮くずれしやすいので、
ポテトサラダ、マッシュポテトなどに。
一方、メークインは、煮くずれが少ないのが特徴で、
カレー・シチューなどの煮物の料理向き。
この句のジャガイモはメークインでしょうね。
ジャガイモ料理といえば、肉じゃが。わが母もつくってくれました。
イモの形が、ほとんど残っていなった様に記憶しています。
なつかしい味です。
じゃがいもの中にりんごを一個入れておくと、
りんごのエチレンガスが、じゃがいもの発芽を抑えてくれるそうです。
「はし」の表記は漢字で「箸」のほうが良いと思います。遅足
台風が九州に上陸しそうです。十分に気を付けて・・・安全に。