日本男道記

ある日本男子の生き様

孝行糖

2007年12月02日 | 私の好きな落語
【まくら】
この噺は、もと、上方で作られたものである。
金馬は「孝行糖」を大阪から持ち帰り、舞台を江戸に移し、時代を江戸後期に設定した。

【あらすじ】
頭の弱い”与太郎”だが、孝行の徳で奉行所から褒美として5貫文が下げ渡された。
町内の者がこの金で暮らしに困らないようにと頭を絞り、飴を売り歩く事になった。
親孝行でもらった褒美を元に始めた飴だから「孝行糖」と名付けた。
派手な服装と綺麗な頭巾をかぶり、小箱に孝行糖を入れ、前に鉦(カネ)太鼓ではやしながら ”♪チャンチキチ スケテンテン「♪孝行糖、孝行糖~。孝行糖の本来はうるの小米に寒晒し、かや~にぎんな、ニキにちょ~じ」チャンチキチ スケテンテン♪”「昔々もろこしの、二十四孝のその中で、老莱子(ろうらいし)といえる人、親を大事にしようとて、こしらえ上げたる孝行糖、食べてみな、コレ、美味しいよ、また売れた、タラ、嬉しいね♪」の台詞で売り歩く事になった。
親孝行の徳で、町内のみんなが着物は私が、かねと太鼓は私がと一式揃えた。
4・5日すると与太さん、派手な姿で町に出た。
孝行の徳で大変な人気が出て売れた。
売れれば励みが出て、天気に関係なく売り歩いた。
ある日、江戸中で一番うるさい水戸様の御門先に出た。
踊りながら、「♪孝行糖、孝行糖 ~。孝行糖の本来はうるの小米に寒ざらし、かや~にぎんなん、ニッキにちょ~じ」チャンチキチ スケテンテン♪”。
「御門前じゃ、鳴り物はまかりならぬ」の注意も分からず、”チャンチキチ スケテンテン”。
手ひどく六尺棒で殴られ、そこを通りかかった者に助けられた。
「こっちに来い」「痛いや~い」「一番うるさい門前で・・、ダメだよ。孝行の徳で勘弁して貰ったが、こんな寂しい所では売れないよ。 どこをぶたれた」 、与太さん、頭とおしりを押さえて「こうこうと、こうこうと~」。

出典: 落語の舞台を歩く

【オチ・サゲ】
地口落ち(地口=同音や似通った語を並べ、違う意味を表す洒落。語呂合わせ。 )

【語句豆辞典】
【商いは馬鹿になれ】馬鹿で商いのできるわけはないが、江戸時代には「運・鈍・根」という商人への戒め言葉があった。即ち、「馬鹿になれ」とは「鈍になれ」の意で、客に対して「功利ぶらない」こと。

【水戸様】徳川御三家の一つ。副将軍の家柄。上屋敷は小石川御門外、現在の東京ドームとその周辺一帯にわたり広大なものであった。当時どこの大名屋敷の門前も、通行人に対しては注意を払っていたが、特に水戸様の門前は警戒が厳しかった。

【噺の中の川柳・譬(たとえ)】
『先々の時計になれや小商人』
『芸人は上手も下手もなかりけり、行く先々の水に合わねば』
『世の中は澄むと濁るで大違い、はけに毛があり禿に毛がなし』
『仲裁人は時の氏神』

【この噺を得意とした落語家】
・三代目 三遊亭金馬

【落語豆知識】花魁(おいらん)
吉原遊廓の中で位の高い遊女の呼称。妹分である禿(かむろ)や振袖新造が「おいらの所の姉さん」と呼んだのが語源とされる。
 




Daily Vocabulary(2007/12/02)

2007年12月02日 | Daily Vocabulary
4941.run deep(根深い、〔憎しみ・不安などが〕根強いものになっている)
The wounds run deep and may prove irreparable.
4942.provide on site(その場で)
Our support engineers will provide on-site support when the need arises.
4943.a wide array of(多彩な、多様な)
They have a wide array of uses .
4944.enroll(名前を登録する、入学する、入会する、入隊する、名簿に記載する、登録する、入会させる)
I'd like to enroll my daughter in a private school.
4945.upheaval(持ち上げる[持ち上げられる]こと、持ち上げられたもの、社会・経済・生活などの〕大混乱[変動、激変)
Divorce is a terrible upheaval for children.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ