日本男道記

ある日本男子の生き様

無痛

2009年01月24日 | 読書日記
無痛
久坂部 羊
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
見るだけですぐに症状がわかる二人の天才医師、「痛み」の感覚をまったく持たない男、別れた妻を執拗に追い回すストーカー、殺人容疑のまま施設を脱走した十四歳少女、そして刑事たちに立ちはだかる刑法39条-。
神戸市内の閑静な住宅地で、これ以上ありえないほど凄惨な一家四人残虐殺害事件が起こった。
凶器のハンマー他、Sサイズの帽子、LLサイズの靴痕跡など多くの遺留品があるにもかかわらず、捜査本部は具体的な犯人像を絞り込むことができなかった。
そして八カ月後、精神障害児童施設に収容されている十四歳の少女が、あの事件の犯人は自分だと告白した、が…。

◆著者略歴 ◆久坂部 羊
大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。医師。2003年、『廃用身』で作家デビュー

【読んだ理由】
不明。(何故図書館に予約したか忘れた)

【コメント】
読んでいて吐き気を感じたのは初めてだ。

 





Daily Vocabulary(2009/01/24)

2009年01月24日 | Daily Vocabulary
6966.propose a toast to(乾杯の音頭を取る)
I'd like to propose a toast to Mr,Tom for his award.
6967.on behalf of(~を代表して)
On behalf of the Class of '95 Reunion Committee, We want to thank you for attending.
6968.outstanding(ずばぬけた、傑出した)
Here's to the outstandingwork.
6969.Here's to(乾杯の言葉として~を祝して乾杯)
Here's to a happy marriage for Shinzi and Kaori.
6970.designated(指定[指名]された)
Those who wish to smoke are asked to use the designated area outside.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ