goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

徒然草 第二百十八段

2023年08月22日 | 徒然草を読む
 


【原文】 
狐は人に食つくものなり。堀川殿にて、舎人が寝たる足を狐に食はる。仁和寺にて、夜、本寺の前を通る下法師に、狐三つ飛びかゝりて食ひつきければ、刀を抜きてこれを防ふせぐ間、狐二疋を突く。一つは突き殺しぬ。二つは逃げぬ。法師は、数多所食はれながら、事故なかりけり。 

【現代語訳】  
狐は化けるだけでなく人に噛み付くものだ。久我大納言の屋敷では、寝ている召使いが足を噛まれた。仁和寺の本道では、夜道を歩く小坊主が、飛びかかる三匹に噛み殺されそうになった。刀を抜いてこれを避け、二匹を刺した。一匹を突き刺して殺したが、二匹に逃げられた。法師は散々噛まれたが、命に別状は無かった。

◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2023/08/22)

2023年08月22日 | Daily Vocabulary
30971.voice (言い表す、表明する ) to tell people your opinions or feelings about a particular subject 
Feel free.to voice anyconcern you have. 
30972.without doubt (間違いなく、疑いなく)
This is without doubt the best apple pie I have ever had. 
30973.confirmation (確認する )a statement, document etc that says that something is definitely true 
You'll receive a confirmation email after yoy place your order. 
30974.go over (入念に調べる、見直す )
Remember to go over your answers again before you turn in your test. 
30975.make sure (確かめる、確実にする本質的に)
Make sure to read the confirmation screen before you click "purchase".