日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2022/02/20)

2022年02月20日 | Daily Vocabulary
28245.That's/It's so you! (あなたらしいね)
It's so you! I love it. 
28246.fall behind(~が遅れる / 遅れを取る)
I've been so busy planning the wedding, I'm falling behind in my work. 
28247.bite the bullet(歯を食いしばって耐える) informal to start dealing with an unpleasant or dangerous situation because you cannot avoid it any longer
We have to bite the bullet and pay it. We have to cut our losses. 
28248.termination(終了、終結、(契約などの)満期、語尾、接尾辞)
The early termination fee is way too high. 
28249.go off(鳴り響く、突然なる、急に発する) if an alarm goes off, it makes a noise to warn you about something
The fire alarm has been going off for almost an hour now. 

山本周五郎名品館Ⅱ 裏の木戸はあいている

2022年02月19日 | 読書日記
 
【内容(「BOOK」データベースより)】
没後50年、いまもなお読み継がれる巨匠の傑作短篇から、沢木耕太郎が選び抜いた名品。
山本周五郎の世界へ誘う格好の入門書であり、その作家的本質と高みを知ることができる傑作短篇集の第2弾!
生涯、膨大な数の短篇を遺した山本周五郎。 その大半がいまだに読み継がれ、多くの読者に愛され、また後進の作家たちに多大な影響を与え続けている。
市井に生きる庶民の哀歓、弱き者の意地、男と女の不思議など、特に時代小説に傑作が多く、その数も膨大なものがある。
山本周五郎作品に深く傾倒する沢木耕太郎氏が独自の視点と切り口で4巻36篇を選び、各巻の末尾に斬新かつ詳細な解説エッセイを執筆。
第2巻は「彼らを輝かせるもの」と題して、自らも尾崎四郎から「曲軒」とあだ名された周五郎の作品に登場する男女が貫く「意地」をキーワードに、その作品世界に迫る。
本書の収録作は以下の9篇。
「ちいさこべ」(大火の後、孤児を引き取り奮戦する大工とその娘)
「法師川八景」(あえて未婚の母の道を選んだ女)
「よじょう」(世間から宮本武蔵に敵討ちをすると誤解された男)
「榎物語」(将来を誓った男をひたすら待ち続ける女)
「裏の木戸はあいている」(貧民のための「救急箱」の存続が危うくなり……)
「こんち午の日」(嫁に逃げられても年老いた義父母の面倒を見る男)
「橋の下」(果し合いを前にした男に、ある「乞食」が語る話とは)
「ひとでなし」(やさしい男とならずものの間で女は……)
「若き日の摂津守」(生き残るために暗愚を装い続けた若殿)

【読んだ理由】
沢木耕太郎氏同様、山本周五郎作品に深く傾倒する一人である。

【最も印象に残った一行】
人が不幸になってゆくということは、単にその人間の問題だけではなく、環境や才能やめぐりあわせなど、いろいろな条件の不調和ということもある-----彼は傷ついた人間だし、私は幸いにして傷ついてはいない。私は自分が無傷でいて、傷ついた人間を突き放すことはできない。それは私にはできないことだ(裏の木戸はあいてあいている)
あの時友達のところへ行く前に、茶を一杯啜るだけでも、考えが変わったかもしれない。堀端を歩くとか、絵を眺めるとか、ほんのちょっと気をしずめてからにすれば、事情は全く変わっていたかもしれません。そうでなくとも、あの少年時代の、後ろからついて来る足音、落ち葉を踏みながらついてきた足音や、友達の云ったあの言葉を思い出すだけでもよかったのです。(橋の下)
【コメント】
山本周五郎全作品を読破したいが、私の年令ではもう無理かもしれないが、挑戦してみよう。

Daily Vocabulary(2022/02/19)

2022年02月19日 | Daily Vocabulary
28241.people pleaser(八方美人、お人よし)
For people pleasure,”no" is the hardest word to say. 
28242.good-natured(温厚な、人の好い)naturally kind and helpful and not easily made angry
I’m blessed to have so many good-natured friends. 
28243.to a fault(過度に、欠点といえるほど) something that is top-notch is of the highest quality or standard
It's good to be kind, but don't be kind to a fault. 
28244.gullible(だまされやすい、感じやすい)
Billy believes everything I say. He's so gullible.
28245.savor(十分に味わう、賞味する)to fully enjoy the taste or smell of something
Savor the wine to get the full flavor

Daily Vocabulary(2022/02/18)

2022年02月18日 | Daily Vocabulary
28236.messed up(ごちゃごちゃにする、駄目にする) someone who is messed up has emotional or mental problems because of something that has happened to them
My phone is really messed up. I can't even call anyone. 
28237.shoot(しまった、ヤバッ)used to show that you are annoyed or disappointed about something
Oh, shoot. I left my wallet in my home.
28238.imply(暗示する、ほのめかす) to suggest that something is true, without saying this directly
What are you implying?
28239.subtle(微妙な、とらえがたい、名状しがたい)
When you're giving someone bad news.Try to be subtle .
28240.sense(なんとなくわかる)a word or phrase that is difficult to say quickly
I sensed a hint of disappintment in her voice.

Daily Vocabulary(2022/02/17)

2022年02月17日 | Daily Vocabulary
28231.loiter(うろつく)to stand or wait somewhere, especially in a public place, without any clear reason 類義語 hang about, hang around
A strange man was seen loitering near the crime scene. 
28232.go out of business if a company goes out of business, or something puts it out of business, it stops operating, especially because of financial problems
It must have gone out of business.  
28233.stand one's ground(一歩も引かない) to refuse to change your mind about something, even though people are opposing you
IThe protester were given several warnings, but they stood their ground. 
28234.The way to go(~をするのがベスト・一番)
Leaving early in the morning before traffic is the way to go
28235.beckon(手まねで招く、さし招く、合図する、誘う、招く)to make a signal to someone with your hand, to show that you want them to come towards you or to follow you
That is called a beckoning cat or manekineko.

FOREIGNERS URGE JAPAN TO EASE ENTRY BAN日本への留学希望者 “入国制限緩和を”

2022年02月16日 | Daily Vocabulary

The spread of omicron has led Japanese authorities to ban nearly all new foreign arrivals through the end of next month.
The move is increasingly unpopular among foreign students. Demonstrators have called on the government to ease the restrictions.
Protesters across eight countries gathered on Friday at Japanese embassies and other locations. Among them were people hoping to come to Japan for study and other purposes.
Some held placards with messages such as "Stop Japan's Ban" and "Waiting for one year."
(Bangladeshi applicant)
"I want to say that I am ready to accept all Japan's terms. And when I come to Japan, I will do the whole, full quarantine and maintain the Japanese rules. So I request to Japan's government to let us – the international students – enter the country."
The Immigration Services Agency says as of October 1, about 148,000 foreigners wanting to study at schools in Japan were unable to enter the country.

quarantine  検疫、隔離   





Daily Vocabulary(2022/02/16)

2022年02月16日 | Daily Vocabulary
28226.I'm blown away(非常に感動しました)
I'm blown away by his generosity. 
28227.I was moved (to tears) (感動して泣く)
I was deeply moved by the documentary. 
28228.Let's liven it up(盛り上げましょう) to become more exciting, or to make an event become more exciting
Why is everyone so quiet? Let's liven up this party. 
28229.It was a blast(盛り上がりました)
The BBQ party was a blast yesterday. 
28230.life of the party(場を盛り上げる人)someone who enjoys social occasions and is fun and exciting to be with
Jessica knows how to liven things up. She really is the life of the party

徒然草 第百三十九段

2022年02月15日 | 徒然草を読む


【原文】 
 家にありたき木は、松・桜。松は、五葉もよし。花は、一重なる、よし。八重桜は、奈良の都にのみありけるを、この比ぞ、世に多く成り侍るなる。吉野の花、左近の桜、皆、一重にてこそあれ。八重桜は異様のものなり。いとこちたく、ねぢけたり。植ゑずともありなん。遅桜またすさまじ。虫の附きたるもむつかし。梅は、白き・薄紅梅。一重なるが疾く咲きたるも、重なりたる紅梅の匂めでたきも、皆をかし。遅き梅は、桜に咲き合ひて、覚え劣り、気圧れて、枝に萎みつきたる、心うし。「一重なるが、まづ咲きて、散りたるは、心疾く、をかし」とて、京極入道中納言は、なほ、一重梅をなん、軒近く植ゑられたりける。京極の屋の南向むきに、今も二本侍るめり。柳、またをかし。卯月ばかりの若楓、すべて、万の花・紅葉にもまさりてめでたきものなり。橘・桂、いづれも、木はもの古ふり、大きなる、よし。
草は、山吹・藤・杜若・撫子。池には、蓮はちす。秋の草は、荻・薄・桔梗・萩・女郎花・藤袴・紫苑・吾木香・刈萱・竜胆・菊。黄菊も。蔦・葛・朝顔。いづれも、いと高からず、さゝやかなる、墻に繁からぬ、よし。この外ほかの、世に稀まれなるもの、唐めきたる名の聞きにくゝ、花も見馴なれぬなど、いとなつかしからず。
大方、何も珍らしく、ありがたき物は、よからぬ人のもて興ずる物なり。さやうのもの、なくてありなん。

【現代語訳】  
家に植えたい木は、松と桜。五葉の松も良い。桜の花は一重が良い。「いにしえの奈良の都の八重桜」は、最近、世間に増え過ぎた。吉野山、平安京の桜は、みな一重である。八重桜は邪道で、うねうねとねじ曲がった花を咲かせる。わざわざ庭に植えることもないだろう。遅咲きの桜も、咲き間違えたようで白ける。毛虫まみれで花を咲かせるのも気味が悪い。梅は白とピンクが良い。一重の花が足早に咲き、追って八重咲きの花がルージュを引くように咲くのは嬉しい。遅咲きの梅は、桜のシーズンに重なり、適当にあしらわれ、桜に圧倒されて、情けなく悲惨である。「一重の梅が、最初に咲いて、最初に散っていくのは、見ていて潔く気持ちがよい」と、藤原定家が軒先に植えていた。今でも定家の家の南に二本生えている。それから、柳の木もオツなものだ。初春の楓の若葉は、どんな花や紅葉にも負けないほど煌めいている。橘や桂といった木は年代物で大きいのが良い。
草は、ヤマブキ・フジ・カキツバタ・ナデシコ。池に浮かぶのは、ハチス。秋の草なら、オギ・ススキ・キキョウ・ハギ・オミナエシ・フジバカマ・シオン・ワレモコウ・カルカヤ・リンドウ・シラギク、そして黄色いキク。ツタ・クズ・アサガオ。どれも、伸びきらず、塀に絡まらない方が良い。これ以外の植物で、天然記念物や、外来種風の名前の物や、見たこともない花は、まるで愛でる気にもならない。
どんな物でも、珍品で、入手困難な物は、頭の悪い人がコレクションして喜ぶ物である。そんな物は、無いほうが良い。

◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2022/02/15)

2022年02月15日 | Daily Vocabulary
28221.snooze(退屈で眠気を誘うような物) informal to sleep lightly for a short time 類義語 doze
Her boyfriend only ever talks about himself. He’s such a snooze
28222.over small things(つまらないことで〜)
Why do you and your boyfriend always fight over small things
28223.Softie / Softy(心優しい人 / 気の弱い人 ) something that is top-notch is of the highest quality or standard
She's a real softy when it comes to animals. 
28224.ever since(~からずっと)continuously since 
My girlfriend’s been angry ever since
28225.impressive something that is impressive makes you admire it because it is very good, large, important etc
That was impressive! / I'm impressed

Daily Vocabulary(2022/02/14)

2022年02月14日 | Daily Vocabulary
28216.drill into(たたき込む、叩きこむ )
When I was in high school, my English teacher drilled it into me. 
28217.Did you ever(~をしたことはありますか?)
Did you ever visit Okinawa when you lived in Japan? 
28218.Perhaps(恐らく、多分) used to say that something may be true, but you are not sure 類義語 maybe
Perhaps you could redo this calculation?  
28219.I believe(おそらく〜だと思う)
I believe he had some kind of family emergency. 
28220.tedious(つまらない(作業)something that is tedious continues for a long time and is not interesting 類義語 boring
If you lose your cell phone, you must go through the tedious process of replacing it. 

Daily Vocabulary(2022/02/13)

2022年02月13日 | Daily Vocabulary
28211.on the fly(即興で〜する)while dealing with a situation, rather than before dealing with it
We switched plans on the fly and it worked out. 
28212.hang on(ちょっと待って) used to ask or tell someone to wait 類義語 hold on
Can you tell him to hang on a moment? 
28213.killer(素晴らしい)   informal something that is very exciting or impressive
That’s a killer watch. Where did you get it?
28214.test the waters (試してみる) to check people’s reaction to a plan before you decide to use it 
Before signing up, do the 30-day trial and test the waters
28215.for ages(長いこと)
I haven’t spoken to Jack for ages. I wonder how he’s doing. 

泣き言はいわない

2022年02月12日 | 読書日記
 
内容(「BOOK」データベースより)】
あの名言で、泣きたい。人情ものの名手が贈る、至高の箴言集。
つねに弱い者の側に立ち、世間の権威に背を向けた立場から独自の文学世界を切り開いた山本周五郎。人間の“生"を真正面から肯定し、真摯に生きることの尊さを力説して、今なお多くの読者の魂をゆさぶり続ける。
その全著作より、人間の真実を追い求めた著者ならではの、重みと暗示をたたえた心にしみる言葉455を抽出。人生に迷う老若男女に、生きる勇気と指針を与えてくれる名言集。

【読んだ理由】
山本周五郎作品。

【最も印象に残った一行】
人間は生まれや育ちは問題じゃない。生まれ育ちよりも、いまなにをするか、これからなにをしようとしてるか、といううことが大事なのだ。

【コメント】
汲めども汲めども、尽きることのない井戸水のごとく、たくさんの感動的な作品の前にして読み続けている。