トップの画像は[吉野ケ里遺跡「北内郭」遠望]
奈良県大和高田市の住人Zさんが、長年温めていた企画「九州古代遺跡ツアー」を実行し、お仲間4人と車で九州にでかけられたそうです。その行程は「古代史同好の先輩の車に便乗して九州4県 1150kmを走破しました。」とのことです。Zさん、充分堪能されたようですね。ステキなショットを有り難うございました。席を並べて仕事をしていたのはもう20年くらい前になりますか。ますますライフワークとされる「古代遺跡探訪」をお楽しみください。
桂川王塚装飾古墳館「石室レプリカ」の迫力
♪この色使いには南太平洋のかほりを感じますね。
宇佐神宮の呉橋は勅使だけが渡る事が出来る。
ちなみにZさんの概略旅程は;
5/11 19:10 出航の太平洋廻り宮崎行きフェリーで西下
5/12 宮崎港で下船。「蓮池横穴古墳群」「西都原古墳群」
夕方に「国見が丘」-「天の岩戸神社」
20:00~21:00 高千穂神社の「夜神楽(神話伝承神楽)」拝観。高千穂(泊)
5/13 山鹿市で県立装飾古墳館→岩原古墳群→市立博物館員の案内で
「オブサン」「チブサン」装飾石室古墳。更に「肥後古代の森」として
綺麗に公園化された「江田船山古墳」見学。「山鹿 かんぽの宿」泊
5/14 八女市 磐井の乱で名高い磐井氏の古墳「岩戸山古墳」→同古墳の資料館で
熱心かつ懇切丁寧な解説を受け「得」をした感じ。
同域内の八女古墳群「乗場古墳」→月隈JCT 近くの「金隈遺跡」で大量
の甕棺墳墓に驚く。
大宰府は翌日に残し「きく智城」復元山城見学→桂川の「王塚古墳
「王塚装飾古墳館」閉館寸前に飛び込む。 「博多」泊
5/15 →前原市 AM8:00曽根遺跡/平原遺跡(伊都国王の墳墓 39枚の銅鏡
出土)在野の奇特なボランテイア氏に詳しく解説受け→隣接伊都国歴史
博物館々長 直々の館内案内説明受けに恐縮。
→海の中道→志賀の島「金印出土地」石碑→志賀海神社→「宗像大社」
→(九州自動車道。途中、湯布院で由布岳眺望)→大宰府 「大宰府」泊
5/16 (九州自動車道ー宇佐自動車道)→「宇佐神宮」呉橋より参詣
(上宮ー下宮 とも参詣)→各種地獄からの温泉噴煙を見ながら別府港。
PM6:50出航の「サンフラワー号」乗船。
5/17 AM6:30 大阪南港に無事帰阪。
奈良県大和高田市の住人Zさんが、長年温めていた企画「九州古代遺跡ツアー」を実行し、お仲間4人と車で九州にでかけられたそうです。その行程は「古代史同好の先輩の車に便乗して九州4県 1150kmを走破しました。」とのことです。Zさん、充分堪能されたようですね。ステキなショットを有り難うございました。席を並べて仕事をしていたのはもう20年くらい前になりますか。ますますライフワークとされる「古代遺跡探訪」をお楽しみください。
桂川王塚装飾古墳館「石室レプリカ」の迫力
♪この色使いには南太平洋のかほりを感じますね。
宇佐神宮の呉橋は勅使だけが渡る事が出来る。
ちなみにZさんの概略旅程は;
5/11 19:10 出航の太平洋廻り宮崎行きフェリーで西下
5/12 宮崎港で下船。「蓮池横穴古墳群」「西都原古墳群」
夕方に「国見が丘」-「天の岩戸神社」
20:00~21:00 高千穂神社の「夜神楽(神話伝承神楽)」拝観。高千穂(泊)
5/13 山鹿市で県立装飾古墳館→岩原古墳群→市立博物館員の案内で
「オブサン」「チブサン」装飾石室古墳。更に「肥後古代の森」として
綺麗に公園化された「江田船山古墳」見学。「山鹿 かんぽの宿」泊
5/14 八女市 磐井の乱で名高い磐井氏の古墳「岩戸山古墳」→同古墳の資料館で
熱心かつ懇切丁寧な解説を受け「得」をした感じ。
同域内の八女古墳群「乗場古墳」→月隈JCT 近くの「金隈遺跡」で大量
の甕棺墳墓に驚く。
大宰府は翌日に残し「きく智城」復元山城見学→桂川の「王塚古墳
「王塚装飾古墳館」閉館寸前に飛び込む。 「博多」泊
5/15 →前原市 AM8:00曽根遺跡/平原遺跡(伊都国王の墳墓 39枚の銅鏡
出土)在野の奇特なボランテイア氏に詳しく解説受け→隣接伊都国歴史
博物館々長 直々の館内案内説明受けに恐縮。
→海の中道→志賀の島「金印出土地」石碑→志賀海神社→「宗像大社」
→(九州自動車道。途中、湯布院で由布岳眺望)→大宰府 「大宰府」泊
5/16 (九州自動車道ー宇佐自動車道)→「宇佐神宮」呉橋より参詣
(上宮ー下宮 とも参詣)→各種地獄からの温泉噴煙を見ながら別府港。
PM6:50出航の「サンフラワー号」乗船。
5/17 AM6:30 大阪南港に無事帰阪。