阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

2012 08 04なにわ淀川花火大会

2012年08月05日 | 大阪あちこち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールフルーツジャムには驚きました。「八ヶ岳高原ロッジ」のジャム

2012年08月05日 | ゲストルーム
ブルーベリー2本、イチゴ、黒すぐり、りんご、あんずの「オールフルーツジャム」セットを頂いた。
オールフルーツとはどういう意味かと思ったら、砂糖を使わず葡萄果汁で甘みをつけ、とろみは檸檬果汁でつけてあるそうです。
フルーツ以外は一切使っていないということらしいです。
 ブルーベリーをスプーンで少し食べてみて、ぎっしり詰まった粒の数に驚き、ピュアーなブルーベリーそのものの味を感じました。



Yさん、ありがとうございました。
2012.07.29 ~ 2012.08.04
閲覧記事数: 11968 PV
訪問者数:    2120 IP
週間ランキング: 2372 位/1,747,335ブログ(goo)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日(8/4)のランチはメン喰いシリーズ「冷製野菜パスタ」

2012年08月05日 | ある日のランチ
火が必要なめん類は夏の作り手は大変だ。しかし冷たい麺の一品は夏には堪えられない。
野菜とモッツアレラチーズとスモークサーモンのパスタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年の「なにわ淀川花火大会」を中津の特設会場で楽しみました。    

2012年08月05日 | ゲストルーム

平成の前の昭和の頃の大会から毎年、中津のNさんのビルの屋上で花火の揚がるのを見せてもらっている。
今年も水耕栽培の野菜Farmの中で素晴らしい夜空のショーを見せてもらった。花火も毎年毎年、洗練され美しい色使いが増え
前年よりもはるかに素敵になっていく。日本人の打ち上げ花火のワザは本当に凄いと思う。Nさんご夫妻毎年ありがとうございます。

















Nomoto farmのブログから借用。

曾祖父の代は信州諏訪の花火屋だった阿智胡地亭としては、花火を見ると自然に血が騒ぐのを押さえられません。
☆花火の一部をスライドショーでどうぞ。


動画は下のYouTubeでどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする