goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

御影市場(旨水館)の「とり鉄」と「丸武」で焼き鳥と練り物を買った

2012年12月08日 | 神戸あちこち
阪神御影へ散髪に行った。

帰りに御影市場に寄り「とり鉄」で焼き鳥とキモ焼き、「丸竹」でごぼう天とひら天を買って帰った。御影クラッセの広場で寒い中若者が軽音楽をやっていた。



「とり鉄」と「丸武」、この市場の創業年である大正9年からあるらしい。この両店の物を買うと、至宝という味で他店では買いたくなくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産ウイスキーは昔から“ニッカ”だけ

2012年12月08日 | 食べる飲む
いいとか悪いとかは嗜好品の物差しにない。あるのは好きかどうかだけだ。国産ウイスキーはもう40年ほど“ニッカ”しか飲まない。
“ニッカ”は飲んでもCMの金気(かなけ)の味が混じっていない。しっかり寝かせる期間を取る製法の違いが、もう一つの有名ブランドと違う一番大きなところだ。“ニッカ”のモルトウイスキーにはスコットランドで修業した竹鶴正孝のスピリットが込められていて今やスコッチの本場でも同じ扱いだ。 
 独身の寮生時代になじんだ【ブラックニッカ】。このローコストウイスキーもお気に入りだ。また2Lボトルを空けてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする