「ラストサムライ」や「黒衣の刺客」の撮影に使用された日本の大寺は今回訪ねた姫路の書寫山圓教寺だ。個人的には大きな柱が並ぶ印象的なシーンの廊下をこの眼で見たかった。
一千年以上前に開かれたこの古刹は広大な寺域を有しており、この日もM幹事が事前に依頼していたガイドさんが2時間に渉って説明してくれた。
そのお蔭で映画撮影時の面白いエピソードを含めて楽しみながら聞いて歩くことが出来た。現われたガイドさんはたおやかな女性ガイドで、やはりボランティアだそうだ。
我々はケーブルの山上駅から開山堂までほぼ全域を歩いた。

ランタナはまだまだ咲き続けるタフな花だ。


瑠璃茉莉(ルリマツリ)もまだ咲いている。

ヒマラヤ雪ノ下に花芽が一つ出てきた。

蘇鉄は栄養カプセルを鉢に挿すようになってから葉の量が増えた。

名前がわからないが繁殖力の強い蔓科の植物が満開だ。

楽屋ネタ。散歩ロープを背負わされてこれから外出とのこと。




2015.11.15 ~ 2015.11.21
閲覧記事数:13451 PV、訪問者数:1827 IP、ランキング:2464 位 /2319913ブログ
ここはワシたちの縄張り圏内だったのでしょう。猛スピードで飛んできたかと思えば、ドローンに容赦ない攻撃。
さらには繁みに連れ去られてしまいました。いい標的となってしまいましたが、ドローンならではの映像ですね。引用元。
さらには繁みに連れ去られてしまいました。いい標的となってしまいましたが、ドローンならではの映像ですね。引用元。