湊川神社の垣内にある楠公会館の今年一回目の昼食会に出ました。素晴らしい好天で湊川神社はこの日参詣客が途切れませんでした。



昼食会で新年の卓話をされたのは、今年で連続25回目の新野幸次郎先生でした。

御年92歳にして今も日々新旧の原書や学術書に向かい、なおかつ今我々が生きている社会が持つ多くの問題にも
鋭い関心をお持ちです。


自分は(我々学者は)理論で考えがちであり、必ずしも現実に生じている諸様相を正確につかめていないかもしれない、
という認識のご発言には感銘を受けました。
元旦以来、アルコールで濁ったままの私の頭にガツンと一発食らわす、ロジックと人間への愛に満ちた、
エネルギー満載の75分間のお話でした。



昼食会で新年の卓話をされたのは、今年で連続25回目の新野幸次郎先生でした。

御年92歳にして今も日々新旧の原書や学術書に向かい、なおかつ今我々が生きている社会が持つ多くの問題にも
鋭い関心をお持ちです。


自分は(我々学者は)理論で考えがちであり、必ずしも現実に生じている諸様相を正確につかめていないかもしれない、
という認識のご発言には感銘を受けました。
元旦以来、アルコールで濁ったままの私の頭にガツンと一発食らわす、ロジックと人間への愛に満ちた、
エネルギー満載の75分間のお話でした。